ダイソーのベビーオイルが今年も超優秀!髪〜足まで全身OK!日焼け止めにも!?
ダイソーのベビーオイルはヘアケア・スキンケア・洗顔にも使える1本として需要が高まっています。さらに新商品は日本製なので安心して使えると大好評です。こちらではダイソーのベビーオイルの効果的な使い方を、日焼け止めや香水などの組み合わせ技もあわせてご紹介します。
通常のボディマッサージに使うオイルよりベビーオイルはさらっとしているので、終わったあともふき取ったりする手間もいりません。また、ベビーオイルの良いところは身体の部位関係なくボディ全体に使えるというところにあります。ボディ全体にくまなく使うことができる上、100均で購入できるので気軽にたっぷり使うことができますね。
ベビーマッサージについては以下の記事も参考にしてみてください。
ダイソーのベビーオイルは洗顔に使える

100均ショップダイソーのベビーオイルは洗顔やメイク落としのクレンジングにも使えると人気です。ベビーオイルをどのように使うのでしょうか、おすすめの方法を挙げてみましょう。
ダイソーベビーオイルをクレンジング代わりに使う
ダイソーのベビーオイルはメイク落としのクレンジングにもおすすめです。ベビーオイルとクレンジグオイルは成分としてはそう変わりはないので、ベビーオイルでも十分にクレンジングとして使うことができます。旅先などでクレンジングオイルを忘れてしまった、というときなどにおすすめですよ。100均ショップは各地にありますから入手も難しくありませんね。
洗顔にはダイソーベビーオイルを1滴たらすだけでOK!
ダイソーのベビーオイルが良いと聞いたので早速買ってみた。リピート決定だな。♪( ´▽`) pic.twitter.com/Aj3yMdS1vp
— さおり (@saoriamada) September 3, 2017
また、ダイソーのベビーオイルの使い方として特に人気を集めているのが、洗顔時に使うというやり方。使い方としては洗顔のときに使う洗顔フォームにベビーオイルを1滴、2滴たらして泡立たせ、洗顔するというものです。ベビーオイルの役割である水分を逃がさないようにする効果が発揮され、保湿力が上がりますので乾燥肌のケアにはおすすめです。

また、洗顔後の顔の皮膚のつっぱりも、ダイソーのベビーオイルを洗顔フォームに混ぜることで改善すると言う声も多く上がっています。特に普段からお肌が乾燥しがちで、洗顔後に皮膚がつっぱる感じがとても不快だ、という方にはおすすめですよ。
ダイソーのベビーオイルはヘアケアとして使える

100均ショップダイソーで買うことのできるベビーオイルが、スキンケアを始めさまざまなことに使うことができる、ということをご紹介してきましたが、お肌に関することだけでなく、髪のケアにも効果があるとネットなどで話題です。ではどのように使えば効果が得られるのか、おすすめのやり方をご紹介します。
ベビーオイルは頭皮マッサージに有効
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目