超優秀な100均の財布・小銭入れ!店別・おすすめ15選!口コミ多数!
最近は100均でも優秀な財布・小銭入れが数多く販売されています。長財布・小銭入れ・がま口・二つ折りタイプなどバリエーションも様々です。ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されている100均でおすすめの財布・小銭入れを、口コミも添えてご紹介します。
セリアで販売されているシンプルな小銭入れの財布ですが、こちらは布地で作られたものになります。可愛らしい見た目が女性にも人気で、布地ということからフェルトやリボンなどでアレンジを加えやすいというのもおすすめな点です。こういった布地のアイテムの豊富さはセリアならではです。
13. 100均《セリア》のおすすめ財布・小銭入れ:アレンジがま口
100均のアルバムが可愛くなかったので、カルトナージュしてみました。後は、セリアで買ったがま口パーツと可愛い柄の手ぬぐいで財布を。つまみ細工のブローチも作ったけど、まだ初心者だから下手すぎる。財布とかプレゼント出来る位になりたいな pic.twitter.com/RjecbDufIa
— 春菓@Dies irae待機 (@nekonokokoa) May 6, 2015
セリアにはアレンジするための生地やパーツも豊富なので、オリジナルの財布を作り上げてしまうといった方も多いです。特にがま口パーツは型紙と合わせて使うことで手軽にがま口財布を作ることができるため、おすすめです。カットされたクロス布地も豊富に揃っていますからお気に入りの柄を探してハンドメイドにチャレンジしてみましょう。
100均調査隊・Ami
セリアはハンドメイドコーナーが充実しています。さまざまな種類のがま口金具とカットクロス、型紙があり誰でも簡単にオリジナルのがま口を作れます。
【キャンドゥ】シンプルながらもバリエーション豊富な100均

ダイソーに比べると品数は少ないですが、キャンドゥでも100均の財布を取り扱っています。キャンドゥでは一つの財布のカラーやバリエーションが豊富なようです。キャンドゥでおすすめのお財布を見ていきましょう。
14. 100均《キャンドゥ》のおすすめ財布・小銭入れ:小銭入れ
海外に出るときは100均の財布を持って行くんですけど、あらかじめ通貨ごとに財布分けてれば出発前にジップロックから選り分けなくても良いのでは、という事実に今朝気付いたので実践した。can doの色違いのやつが今の所ベスト。 pic.twitter.com/kWmIHKfodt
— acrylica (@acrylica_yoko) August 20, 2017
キャンドゥのシンプルな作りの小銭入れですが、その分カラーバリエーションが豊富なのが嬉しい点です。こちらの方のように小銭や通貨、中に入れる小物の種類によっていくつかの財布を使い分けることもできるのは、100均のキャンドゥだからこそ可能な点です。
ポー太郎が帰って来ると信じて、それまではキャンドゥで買った財布で。
— スカーフ・オフィシャル (@scarf_official) July 27, 2014
チェーンつけてみた>_<
帰って来ておくれポー太郎! pic.twitter.com/sXcszduMiW
キャンドゥの小銭入れにチェーンをつけることでアレンジを加えています。シンプルなので用途ごとに様々なアレンジを加えて使い分けることができるのは嬉しい点ですね。ご自身の用途に合った財布を作り上げてみてはいかがでしょう。
15. 100均《キャンドゥ》のおすすめ財布・小銭入れアニマルフェイスポーチ
定期キャンドゥパトロール。散歩用財布に。セリア、ダイソーからも出てるけどキャンドゥのが一番クオリティ高いかも「アニマルフェイスポーチ」 #100均 #japan #ネコ pic.twitter.com/sxcgnfaKxA
— 七咲 智 (@Dj_Dendrobium) August 31, 2017
ダイソーでも動物をモチーフにしたコインケースが販売されていましたが、キャンドゥではよりリアルな動物の顔をモチーフにしたポーチがおすすめです。小銭入れだけでなく、カードや小物なども入れてポーチとして利用できるため、ペットとのお散歩やちょっとしたお出かけにおすすめの商品です。
種類やお値段のバリエーションは100均・ダイソーが豊富
ダイソーでまたハリスツイードのコラボしてる!
— すずき@3月サンリオカフェそしてメガネが本体👓 (@ohariko_nitori) December 15, 2017
ポーチ、がま口、カードケース、簡易財布、パスケースとバリエーションもかなりありますた_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/jIaKgszxWy
ダイソー、セリア、キャンドゥの中から100均で人気のお財布を、口コミも合わせて15点ほどご紹介しました。なかでもダイソーは豊富なバリエーションや300円、500円といった様々な価格帯のものまで揃えており、口コミでも高い評価を得ているようです。有名ブランドとのコラボも行なっており「100均の財布」というイメージを大きく覆しています。
ダイソーの布で娘の財布 pic.twitter.com/weNxdfUeEZ
— もんち (@monchi0546) December 12, 2017
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!