超優秀な100均の財布・小銭入れ!店別・おすすめ15選!口コミ多数!
最近は100均でも優秀な財布・小銭入れが数多く販売されています。長財布・小銭入れ・がま口・二つ折りタイプなどバリエーションも様々です。ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されている100均でおすすめの財布・小銭入れを、口コミも添えてご紹介します。
また、お財布をちょっとしたデコレーション素材でアレンジする方にとっても、ダイソーは財布、素材共に種類が豊富で人気のようです。特にダイソーのシンプルシリーズはアレンジするためのベースとして扱いやすいため、アレンジしたとしても元が100円や300円なので格安でオリジナル財布を作り上げることができます。
お財布のアレンジも人気
ダイソー、セリア、キャンドゥで発売される様々なタイプのお財布についてご紹介しました。中には100均に売っているパーツや小物で、お財布をアレンジしてよりオリジナリティを出している方も多いようです。ご自身のアイデアを反映させた、自分だけのお財布を作れることが魅力のようです。
デコパージュでおしゃれな財布にアレンジ
ダイソーのシンプル財布は「デコパージュ」でアレンジを加えるのがオススメです。デコパージュとは絵を描いた紙を貼り、その上からニスで仕上げることで表面を鮮やかに仕上げる手芸の一種です。絵を描くというと難しそうですが、デコパージュの素材もお手頃な価格で売り出されているので、自分流のアレンジを楽しむ方が多いようです。
ダイソー素材で初めてのデコパージュ
— はくゆちゃ。ディズニー楽しかった (@hakuyu_Rin564) June 18, 2017
ポシェットようにうっすい財布欲しくて、ダイソーで買うて加工した
分かってはいたけど、光の加減で反射して「何か貼った感」がなぁ…
でもいい感じに出来たから満足 pic.twitter.com/GXI72j3fpS
ダイソーで300円で販売されている長財布をアレンジしたものです。ワンポイントを付け加えるだけでぐっとおしゃれにアレンジされた財布が出来上がります。可愛らしいものからカッコいい芸術的なものまで、ダイソーにも様々な素材が揃っているため、シンプルな財布を自分流のアイデアで飾りつけるのも素敵です。
念願のデコパージュしたったー
— mommy (@mommy2842) June 20, 2017
右上のセリアの布にダイソーの300円長財布。いつまで保つかによるけどまぁ、満足。私が留守の時の家のお買い物用財布(我が家は立て替えという言葉は存在しない) pic.twitter.com/RUzlQHuioQ
こちらはダイソーの長財布にセリアの布をデコパージュしたものです。シンプルなダイソーの長財布に布地の温かみと独自の柄を組み合わせるというアイデアで、オリジナリティの高い財布が出来上がりました。ワンポイントだけを利用したり、財布全体を別柄に染めてしまうなど、アイデア次第でさまざまなコーディネートが可能です。
布を貼り付けてシンプル財布を大胆にアレンジ
表面をアレンジするだけでなく、一度財布を分解してリメイクしてしまうことで、より一層大胆なアレンジを加える方もいます。ダイソーのシンプル財布の縫い目をほどき、表面に貼られている布地を張り替えることで、アレンジ作品に仕上げてしまう方法です。少し手間はかかりますが、よりオリジナリティに溢れたお財布が出来上がるのでおすすめです。
紐やバッジでよりオリジナルの財布にアレンジ
ダイソーの財布とレザー調のネックストラップを組み合わせてコミケ用コミケ財布を作成。これで200円、案外おしゃれ pic.twitter.com/C7A4wKBOod
— べにばな@3/3すぷふぇすLV海老名 (@inaba_benibana) December 28, 2016
ダイソーでは紐やバッジなど、財布をアレンジするためのさまざまなアイテムがお安く手に入ります。シンプルな財布を革紐でアレンジし、ポーチのように使うこともできます。首から財布を下げておけば、混雑する場所では便利です。また、バッジなどを組み合わせれば、より個性的にアレンジすることが可能です。
無理矢理チェーンウォレットにしてみた。ダイソーで300円で買った財布。 pic.twitter.com/2OX9Gdcdds
— Dai★2/26 新宿FNV (@Dai519japanese) February 12, 2016
こちらはダイソーの財布にチェーンをつけるというアイデアです。組み合わせによって、シンプルな財布の印象が全く別物になるのも面白いです。ベルトや鞄にチェーンのフックを付けておけば財布を無くすことも鞄の中で迷子にならずに済みます。100均にはさまざまな素材のアイテムが販売されているため、店内をくまなく見ていると思いがけないアイデアが浮かんでくるかもしれません。
ただ真っ黒の手帳ケースだったからセリアでシール買ってはりはりしてたら財布のパクリなった🤗 pic.twitter.com/Nv6A4n1XfA
— 葵៎ (@a0923s0909) February 24, 2018
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!