【コストコ富谷】アクセスや営業時間は?限定商品や曜日別・混雑状況も!
2016年4月にオープンしたコストコ富谷店、東北で2店舗目となるコストコですが利用に不安はありませんか?コストコへの入店から富谷店の併設駐車場、最寄駅や路線バスといったアクセス方法、平日・週末の混雑状況まで全て網羅。カテゴリ別に品揃えも紹介します。
冷凍食品はストックに
コストコは輸入品が多く、価格の変動もありますが、逆に国内で価格が高騰した場合でも安定した価格で手に入れることができる場合もあります。野菜はその年の天候に左右されやすいので、冷凍野菜があれば安心ですし、忙しい日常生活でも重宝します。
冷凍生餃子は忙しい日にサッと出すことができる便利なおかずです。毎日の生活で疲れたときに手抜きができる食品が冷凍庫にあると安心ですね。
下処理が面倒なエビもコストコの冷凍エビで手間が省けます。エビチリやパスタ、サラダなど様々な使い道があり、好きなときに好きなだけ使えるようひとつずつ取り出せる嬉しい工夫もある人気商品です。
お得な日用品
食品だけでなく、生活に欠かせない日用品。食品と違って痛むことがないので、コストコでお得に大量ゲットしたい物が生活雑貨です。
普段の生活で買うとかさばるトイレットペーパーは一度買えばしばらく買い物が必要ない30ロール入り。頑丈なペーパータオルやキッチンペーパーもまとめ買いでお得にゲットできます。普段の買い物の回数が減れば暮らしの負担も減りますね。
(おすすめ新商品については以下の記事も参考にして下さい)
混雑を避けるには?
首都圏で人気があり話題のコストコの宮城県初出店ですので、県内だけでなく他県からも多くの方が訪れる富谷店。また近隣は近年開発が進み、2016年には富谷町から富谷市になった人口の増えている場所とあって混雑することも多くあります。そこで空いている時間帯や平日・土日の混み具合についてご説明します。
狙うなら平日夕方以降
混雑を避けるには平日夕方以降が狙い目です。平日は比較的空いているものの、日中は主婦層の来店が予想されます。立地的にも車がないと行きにくい場所にある為、平日会社帰りに寄るといった人も少ないようです。その為夕方以降ですとゆっくりと買い物ができそうです。
平日の夜のコストコは、スッカスカでゆっくり見られる。#コストコ富谷 pic.twitter.com/Y1MaQ6sQAU
— Kneepainful (@nyanchu526) February 22, 2018
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目