【コストコ富谷】アクセスや営業時間は?限定商品や曜日別・混雑状況も!
2016年4月にオープンしたコストコ富谷店、東北で2店舗目となるコストコですが利用に不安はありませんか?コストコへの入店から富谷店の併設駐車場、最寄駅や路線バスといったアクセス方法、平日・週末の混雑状況まで全て網羅。カテゴリ別に品揃えも紹介します。
次に店舗の営業時間と入店方法について確認しておきましょう。
富谷店の営業時間
年末年始を除く営業時間は午前10時から午後8時です。12月31日のみ開店・閉店共に2時間前倒しの午前8時から午後6時、1月1日は休業日となります。
コストコに入店するには
コストコに入店するには会員になる必要があります。個人会員の場合、年会費4400円(税抜)で、実店舗でもインターネットからでも会員登録が可能です。営業時間内のカウンターは混雑で登録に20~30分かかるなんてことも。事前にインターネットで申込みをしておくとスムーズに入店できます。
コストコの会員については以下の記事も参考にしてみてください。
会員にならずに入店する方法
会員にならなければ入店できないとはいえ、初回から会員になるのは少し抵抗がありますよね。しかしコストコは会員になっても有効期限内ならば返金可能な年会費保障システムがあるので安心してください。
年会費には同一住所に住む18歳以上の家族が持つことができる家族会員カードが発行でき、このカードがあれば入店することができます。会員は1人につき2人までの非会員を同伴することができます。家族会員カードも同様に、非会員を2人まで同伴可能です。大量に買い物をしても一緒に荷物を持ってくれる人がいると安心です。
18歳未満の子供であれば何人でも一緒に入店することができます。ご家族で3人以上の子供がいる方も一緒に買い物できえますのでご安心ください。会計の際は会員カードがないと決済できないので、同伴の非会員の方はご注意ください。
知り合いに会員がいなくても、1日特別招待券を入手すると会員にならなくても入店することができます。1日特別招待券はチラシや雑誌についていることがあります。店内や商品を見て納得した上で入会したいという場合には自宅に届くチラシや雑誌のコストコ情報を見逃さないように気を付けましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目