収納
カラーボックスの収納&DIYアイデア50選!IKEAやニトリなどメーカー別に紹介!
収納アイテムとして役に立つカラーボックス、ひとつはあるという家が多いのではないでしょうか?実はカラーボックスはそのまま収納として使うほかにも、いろんな使い方が出来るのです。そこで、カラーボックスの便利な使い方をIKEA・ニトリ・無印のメーカー別にご紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
ニトリの扉付きカラーボックスに取っ手をつけて、ロッカー風収納にリメイク。スタイリッシュでおしゃれな部屋におすすめのアレンジ方法です。
22. キッチンカウンターをDIY
最近は賃貸物件をDIYでリフォームするのが流行っていますよね。こちらのキッチンカウンターはニトリのカラーボックスでつくられています。三段ボックスなので下は全部収納スペースという便利さが魅力です。かわいい見た目にこだわることができるのがDIYの良いところですね。
23. カラーが違うだけで印象もガラリ!
カウンターのカラーも塗り替えれば、部屋の雰囲気が全然違います。インテリアに合わせて好みのカラーに塗装してみてくださいね。
24. カラーボックス横置きでおもちゃ収納に!
高さのあるカラーボックスも、横置きにすれば上の段まで子どもも手の届く大容量収納の完成です。絵本や大きなおもちゃはそのままディスプレイして収納し、小さなおもちゃはかごに入れでIN。これだけで立派なおもちゃ収納の完成です。
25. おもちゃ収納にはラベリングを忘れずに!
子どもは引き出しの中におもちゃを収納するとき、どこに何を入れればいいのか迷ってしまいます。わかりやすくケースにラベリングするのがおすすめです。
26. 見せるおもちゃ収納にも!
ニトリの三段ボックス2つとコーナーカラーボックスで見せるおもちゃ収納の完成です。ぬいぐるみなどケースに入れづらいものは、棚の上に飾って収納できます。絵本も一緒に収納できるのでとっても便利ですね。
27. ウォールステッカーで子ども仕様に!
奥の壁をウォールステッカーでアレンジすれば、一気に子ども部屋に馴染むかわいい収納になりますね。
28. 食器棚までカラーボックスでOK
Recommended
おすすめ記事
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均】ダイソー・セリア等の箸置き15選|シンプルでおしゃれ可愛い!高見えでおすすめ!
100均ダイソーのセメントが超便利!モルタルプランターやタイル補修で大活躍でおすすめ
100均のシール帳11選|剥がせるタイプ・台紙も収納可能タイプ別!大人から子供まで使える
【100均DIY】セリアの手作り時計キットは子供と一緒に楽しめる!作り方のコツや注意点も
100均ファンデーションケース&代用品10選|持ち運びに便利で可愛い!ダイソー・セリアなど
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!