シンプル便利な《食器棚シート》13選!ずれないのは?選び方や交換目安!
食器棚のシートは、100均・ニトリ・IKEA・無印などで人気のおすすめアイテムの一つです。今回はメリット・デメリットをそれぞれしっかりと踏まえて、食器棚シートの選び方や口コミをご紹介。ネガティブなレビューでも読者のためになりそうなものがあれば惜しみなくご紹介します。
13. ワイドな「CW食器棚クロス45」
この食器棚シートは、奥行き45cmのワイドな食器棚シートとして口コミでも話題の商品です。表面の柄も布の風合いを出しているので、スタイリッシュでおしゃれですよね。敷きやすい上にずれない仕様になっていて、ハサミで切れば簡単にサイズ調整も出来てしまう優れものアイテムです。
この食器棚シートのずれない工夫として裏側に滑り止め加工が施されていて、食器がすべりやすい棚板でも安心して使うことができます。
楽天レビュー
★★★★★
滑りにくくて、敷きやすく、たしかに切ると端が若干糸くず出ましたが気にならない程度でした。普通のハサミでストレスなく切れました!今回通常サイズとワイドサイズの2つを購入したのですが、45cmの棚にはワイドサイズは大きめで通常サイズのものは少し小さいのかな?という感じがしました。各社で規格が違うから、なかなかピッタリは難しいと思うのですが、幅がもう少し細かく選べると嬉しいです。
食器棚シートで衛生的なキッチンを!

食器棚シートを設置する事で、台所や食器の衛生面を清潔に保つことができます。食器棚シートは経年により劣化をしていく消耗品ではありますが、キッチンや食器棚はいつまでもきれいに長く使いたいものですよね。
食器棚シートを設置することで、良いものを長く大事に使えるようにもなるので、こういった工夫をお家の中に施すことは大変有意義なことと言えます。また家事を楽しくする為のツールとして考えても良いのではないでしょうか?この機会にぜひ食器棚シートをチェックしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目