【2024年最新】コストコのフードコート全メニュー一覧!値段や口コミも!
コストコのフードコートを全商品紹介します!商品名や値段、口コミを分かりやすくまとめているのはもちろん「トレーはあるの?」「支払は?」「注意点は?」などコストコのフードコートの利用方法などを詳しく紹介していくので参考にして下さいね。
- コストコのフードコートメニュー、知ってる?!
- 【2021年最新情報】コストコのフードコートメニュー全種類紹介!
- メニュー1. チキンチャバタホットサンドイッチ【販売中止】
- メニュー2. ピザ スライス/ホール
- メニュー3. プルコギベイク
- メニュー4. チーズバーガー
- メニュー5.ガーデンバーガー
- メニュー6. クォータパウンドホットドッグ
- メニュー7. クラムチャウダー
- メニュー8. コールドブリューラテ ホット/アイス
- メニュー9. ホットコーヒー
- メニュー10. ガーデンサラダ【販売中止】
- メニュー11. ドリンク(飲み放題)
- メニュー12. ツイストチュロス【販売中止】
- メニュー13. 北海道ソフトクリーム
- メニュー14. 国産かんきつスムージー
- メニュー15. チョコレートバナナソフトクリーム
- 番外編 コールドブリューコーヒー
- コストコフードコートのフードコートの利用方法は?
- 注文前にカートは置いておこう!
- レジにトレーはある?並ぶときの注意点を確認!
- いざ注文!支払い方法は現金のみ!
- フードコートの混雑状況は?並ばずに済む時間もある!?
- コストコフードコートのフードはお持ち帰りできるの?
- コストコのフードコートは非会員でも利用できる?
- フードコートは誰でも利用できる?
- 会員じゃなくても利用できるフードコートも!
- コストコフードコートを楽しもう!
会員じゃなくても利用できるフードコートも!
【コストコ木更津倉庫店、7月30日開店】https://t.co/4ZYcCZmuQd
— 都市商業研究所(都商研) (@toshouken) July 28, 2020
木更津金田IC近く、かずさアクアシティ金田西地区に。
コストコは千葉3店目。
8月2日まで「イニシャルによる入店可能日」を設定。
(詳細は記事参照) pic.twitter.com/ukFl8ekczw
日本国内に、会員じゃなくてもフードコートが利用できる倉庫店があるのを知っていますか。幕張倉庫店と広島倉庫店は、フードコートが屋外にあるので、非会員でも利用できてしまうんです。
コストコ幕張倉庫店なう( ^ω^ )
— 南月結良 (@MINAZUKIYURA) November 23, 2014
店外にあるフードコートは、会員様じゃなくても食べられまーす。
イオンモール幕張新都心店と隣接しているのでっ、お客様がめっちゃいっぱいで賑わってますよ〜♪
クラムチャウダー復活して欲しいなっ! pic.twitter.com/lodPkiPa7j
千葉県にあるコストコ幕張倉庫店は、注文口が外に面していて外にあるピクニックテーブルで食べるスタイルです。同じ敷地内にイオンモール幕張店があるので、イオンで買い物して、ランチはコストコのフードコートで済ませる方も多いですよ。
幕張のコストコのフードコートは会員じゃなくても買えるので皆行ってみて!
— おじさん2019 (@hakuaimaru) October 22, 2018
イオンモール幕張のレストランがいっぱいで大行列でも、コストコのフードコートは持ち帰ることができるのでどこでも食べられますね。コストコのフードコートも行列ができますが、流れが早いので見た目ほど長く待つことはありません。行列を待つのが大変なお子様連れの家族には、レストランよりもコストコフードコートがおすすめです。
@the100yengamer
— MOTO@下水流はヒーローです (@dauntaun0807) March 20, 2017
こないだ、ひゃくさんぽのコストコの回みたんですが広島のを紹介しますね!
広島のコストコは、広島東洋カープの本拠地「マツダスタジアム」の横にあるんでフードスペースは無料開放されてます٩( 'ω' )و公式戦なるとカープファンだらけになります(笑) pic.twitter.com/pURzOCvJMh
コストコ広島倉庫店はMAZDA Zoom‐Zoomスタジアム広島に隣接しています。スタジアム内はドリンクの持ち込みは出来ませんが、食べ物の持ち込みに制限はないので、コストコのフードコートの食べ物を持ち込んで野球観戦というのもいいですね。
コストコママ・Aya
コストコ幕張倉庫店の場所はイオンモール幕張の近くです。イオンモールのレストランよりもコスパのよいランチが食べられると、コストコのフードコートをランチで利用する人がたくさんいます。今は諸般の事情でコストコ会員のみの利用に限定されているため、注意しましょう。
(コストコ会員については以下の記事も参考にしてみてください。)
コストコフードコートを楽しもう!

コストコに行くといつも定番ばかり買っているという方もいるかもしれませんが、ランキング上位のメニュー以外も、本当においしくておすすめのものばかりです。普通のレストランでは食べられない、コストコだけのスペシャルメニューがたくさんありますので、色々なメニューに挑戦してみましょう。

コストコへ買い物に行くときはフードコートまで存分に楽しんで、コストコライフを満喫してくださいね!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目