コストコのはちみつ人気5選!オーガニック〜可愛いクマなど!レシピも!
コストコでははちみつはもちろん、はちみつ以外にもシロップもあります。大容量・ハニーベア・オーガニックなどタイプ別におすすめの商品を見ていきましょう。また、コストコのはちみつを使ったアレンジレシピを動画でたくさんご紹介します。
マヌカハニーの容器に、UMFという表示を見かけたことがある方がいるかもしれませんが、どういう意味があるのか知っていますか。UMF(Unique Manuka Factor)はニュージーランドはちみつ協会が定めている、品質と純度の基準によってつけられたはちみつのグレードを示しています。
マヌカハニーの成分に含まれるメチルグリオキサールの含有量で、グレードは5~26まであります。メチルグリオキサールは、強い抗菌力・抗ウイルス作用・抗癌活性があると近年注目を浴びている成分です。
コストコのマヌカハニー(UMF10+)
コストコで販売されているマヌカハニーは、ニュージーランド産の100%天然のはちみつでUMFは10以上ということで、ミディアムグレードです。医療的に効果が認められるグレードをギリギリですがクリアしています。
コストコでは、ニュージーランドのハニーバレー(Honey Valley)社のマヌカハニーを取り扱っています。1996年に創業して以来、常に高品質にこだわり続けている向上心あふれるはちみつ工場です。マヌカハニーは、酸っぱいなどの口コミもありますが、とても高級感がある甘さで人気です。
マヌカハニー!買ったった!コストコで売ってたよ♪ pic.twitter.com/tAoYvfJSDD
— たまきら (@tamakira) January 21, 2017
500g(約4700円)で、他のはちみつに比べると値段はかなり高めです。しかし、同じグレードで同じ量の一般で販売されているマヌカハニーの値段は6000円~10000円程度なので、コストコのマヌカハニーは安めであることが分かります。ミツバチの減少によりマヌカハニーも値上がり傾向ですので、少しでも品質のいいものを手に入れたいですね。
ギフト用にまとめ買いもいかがですか。
【ハニーバター】コストコのはちみつ⑤
原材料ははちみつとバターだけという、ダウニーズ社のハニーバターがコストコで販売されています。はちみつを90%以上含有し、バター単体で使うよりカロリーは低いです。原産国はアメリカで、値段は2個セットで約900円です。1個につき内容量は227gで、1個あたり500円未満なので、まとめ買いをしてお友達にあげたりしても喜ばれる人気商品です。
おはー。コストコのはちみつバターうまいっす。原材料:はちみつ、バター なので、ふつーにうまいー pic.twitter.com/tfHwnSJrPq
— satsuki (@may8bee) October 5, 2016
パンケーキやパンに塗って食べると美味しいと口コミでも、大人気です。クラッカーなどにディップしたりと、パーティメニューにしてもおしゃれでおすすめです。
コストコで爆量のプレッツェル買ってきたんだけど、店員さんにこのはちみつバター進められて買ってもうた(*´◒`*)うんめぇ…ナチュラリィロウファット❤︎って書いてるけど、嘘つくなこのカロリーモンスターが…ってなってるうめぇ… pic.twitter.com/0MJdnNGGjI
— へるつ🌙🐤🦁🐍 (@hrt02token) September 11, 2016
容器も可愛いので、冷蔵庫に入っていたらおしゃれな感じがあってテンションが上がってしまいますね。コストコのはちみつバターは、アメリカのペンシルバニア州で65年以上続く老舗はちみつバター専門店の商品で、品質もいいので試してみてはいかがですか。
(コストコの他の商品については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目