コストコのはちみつ人気5選!オーガニック〜可愛いクマなど!レシピも!
コストコでははちみつはもちろん、はちみつ以外にもシロップもあります。大容量・ハニーベア・オーガニックなどタイプ別におすすめの商品を見ていきましょう。また、コストコのはちみつを使ったアレンジレシピを動画でたくさんご紹介します。
はちみつって、どうやって採れるの?
はちみつはどのように採られているか、知っていますか?はちみつはミツバチが食料として花の蜜を花から採ってきたものを巣に持ち帰り、加工・貯蔵したものです。花の蜜を採集するのはメスのミツバチの仕事です。
ミツバチはひとつの花から蜜を採ったら、なるべく同じ花の蜜を採集するという性質があります。そのためにクローバーの花から採れたはちみつはクローバーはちみつ、りんごの花から採れたはちみつはりんごはちみつと言われています。
養蜂家たちは、ミツバチの巣のように細かい仕切りのついた板を何枚も重ねて巣箱を作り、女王バチと働きバチを巣箱に入れます。そして、働きバチが採集して巣箱に持ち帰ってきた花の蜜を熟成させたのち、採蜜してろ過などの処理を施して私たち消費者に美味しいはちみつを届けてくれています。
はちみつは体にいいの?
はちみつは「体にいいから」とよく口コミなどで耳にすると思いますが、実際はどうなのでしょうか。はちみつの成分や効能について、探っていきましょう。
はちみつの成分は?
はちみつは約8割の糖分と約2割の水分で出来ています。8割ほど入っている糖分はブドウ糖と果糖で、これらは単糖類と言われており、体内に入るとこれ以上は分解できないので、そのまま体内に約20分ほどで吸収されていきます。
はちみつは、胃腸にあまり負担をかけることなく体内のエネルギー源となり、特に脳への働きに大活躍してくれます。運動や勉強などで疲れた時のエネルギー補給にはとてもいいですよ。
はちみつは他に抗酸化作用や、血圧や血中コレステロール値を下げる作用や、痰の切れを良くする作用、殺菌作用などいろいろ体にいい働きをしてくれます。
夜ご飯は少なくします。
— Y.smiler:))) (@tama_mariya) September 20, 2014
はちみつやからカロリーオフ!✨ pic.twitter.com/7hGcs3K54d
また、白砂糖が100gで386kcalに比べて、はちみつは100gで304kcalと約7割白砂糖よりカロリーが少ないのです。料理やお菓子作りに砂糖の代わりにはちみつを使えば、美味しい上にカロリーオフにもなりますね。
乳児ボツリヌス菌に注意!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目