【業務スーパー】冷凍焼き鳥・全5種徹底紹介!激安だけど味は?口コミも紹介!
プロだけでなく個人でも業務用の商品が買える業務スーパー。今回は業務スーパーの人気商品の中でも特に人気のある冷凍焼き鳥全5種、もも・ネギ間・皮・とろ・つくねを徹底紹介します。冷凍焼き鳥についてのリアルな口コミも多数紹介しますので参考にして下さい。
皮の焼き鳥だと少し焦がして焼くのも美味しいですね。たれ無しの皮串なら焼き方のバリエーションもさらに広がります。
業務スーパーの冷凍焼き鳥を徹底紹介!【とろ串編】
次に紹介するのは少し珍しい「とろ串」です。鶏のとろとは、鶏の胸から手羽にかけての希少部位で、油っぽくなく柔らかい食感は居酒屋で出される焼き鳥にも負けていません。業務スーパーのとろ串にはたれ付きの5本入りとたれ無しの50本入りがあります。こちらも全て中国産です。
焼き鳥が食べたくなったら業務スーパーの鶏とろ買って焼け。騙されたと思って。
— げの (@genoyaaaan) May 28, 2017
業務スーパーのとろ串(5本入り)は税抜き155円(1本あたり31円)です。またたれ無しの50本入りは税抜き1155円(1本あたり約23円)です。希少部位ということを考えるとかなりコスパが高いと言えます。
商品名 | 炭火鶏とろ串 |
---|---|
内容量 | 5本入り |
値段 | 155円(税別) |
カロリー | 不明 |
特徴 | たれ付き。レンジ加熱だけで調理できる。 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
「とろ串」の味は?
業務スーパーの冷凍焼き鳥、懲りずに買ってきた。
— みつこ@ミルウーダ (@miruru7) April 28, 2017
こないだは皮でしっぱいしたけど
今日は鳥トロ。皮の油っぽさとか微妙さが嘘じゃないかってレベルで普通にうまい
焼くだけで味付け無しでも美味しい業務スーパーのとろ串。少し塩を付けるだけでもかなり美味しくなります。ただ、とろ串は扱っていない業務スーパーもあるのがネックですね。
商品名 | 焼きとり 加熱済み 鶏とろ串 |
---|---|
内容量 | 50本 |
値段 | 1155円(税別) |
カロリー | 不明 |
特徴 | プリプリで引き締まった肉の食感。 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
業務スーパーの冷凍焼き鳥を徹底紹介!【つくね串編】

最後は「つくね串」を紹介します。つくね串ももも串と同様にアレンジしやすい種類の焼き鳥と言えますね。たまねぎが入っているので、そのままでも甘味を感じます。

業務スーパーのつくね串にはたれ付きの5本入りとたれ無しの50本入りがあります。こちらもお肉の減産は全て中国産です。5本入りは税抜き158円(1本あたり約32円)です。
商品名 | 炭火鶏とろつくね串 |
---|---|
内容量 | 5本入り |
値段 | 158円(税別) |
カロリー | 不明 |
特徴 | たれ付き。レンジ加熱だけで調理できる。 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
業務スーパーの冷凍焼き鳥の鳥つくね、1本ののの値段が約20円なのに普通にうまい。タレ無くてもいける。 pic.twitter.com/aKdmrG72Cn
— 琴阪 有馬@ (@h1tKmJ2) December 10, 2016
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目