「壁に付けられる家具」ニトリ・無印・IKEAで徹底比較!実例集も!
壁をおしゃれな収納スペースに活用できるウォールシェルフ。ニトリやIKEA、無印良品のウォールシェルフ「壁に付けられる家具」シリーズ等、今人気のアイテムです。そんな壁に付けられる家具を、ニトリ・無印・IKEAで比較&取り付け方やおしゃれな活用実例もご紹介します。
無印良品の壁に付けられる家具シリーズは有名だけど、ウォールシェルフに限っては、IKEA。
— 本木 (@jackurawa) April 11, 2016
取付具が見えないようになっているのがポイント。 pic.twitter.com/0ThNLLt97P
壁の素材にあわせてネジを用意し、ウォールシェルフの支えになる金属のパーツを取り付けて設置します。ネジの取り付けになるので、電動ドリルがあると良さそうです。
ホッチキスや専用のピンを使用する場合と比較すると、穴の大きさは大きくなってしまうかもしれませんが、強度や安定感があって安心です。取り付け方は、他のショップと比較すると少し手間がかかりそうですが、金具が見えないように取り付けられるので、見た目がきれいです。
ウォールシェルフのおしゃれな活用実例
【ニトリ】キッチンアイテムを並べてカフェ風に
フック付きタイプのウォールシェルフを取り付ければ、マグカップやキッチンアイテムも、おしゃれに収納できちゃいます。棚の上部分にはバスケットを乗せて、さらにスペースを有効活用。素敵なアイデア満載の実例です。
【ニトリ】ボックス型アイテムを使用したおしゃれなインテリア
ボックスタイプのウォールシェルフに、フェイクフラワー(造花)を入れてインテリアにした実例です。殺風景な壁も、これだけで明るくおしゃれになりますね。フェイクフラワーなら、お手入れ不要で長く楽しめますし、季節ごとにお花を入れ替えても素敵です。
【ニトリ】L字型ウォールシェルフは日用品を並べるのにもおすすめ
脱衣所に置いてあるタオルや洗濯用の洗剤、バスグッズの詰め替え用ボトルなど、必要だけど収納場所に困るもの、たくさんありますよね。そんなときのおすすめ実例がこちらです。ウォールシェルフを取り付ければスペースを増やせて便利ですし、色味やテイストをあわせて置いておくだけで、素敵なインテリアになりますよ。
【無印良品】フック付きウォールシェルフはコートやバッグを掛けて使用
無印良品には、あらかじめ3連ハンガーになっているタイプのウォールシェルフがあります。玄関先やリビングに、コートや鞄をさっと掛けられるスペースがあると便利です。使用しないときはフックの部分を収納しておけるのも、邪魔にならず良いですね。
【無印良品】玄関に鍵や小物を置くコーナーを作成
鍵やハンコなどの小物を玄関先に置いておきたいけど、意外とスペースがなくて困ることはありませんか。無印良品の長押タイプのウォールシェルフにお好みのフックを付ければ、狭いスペースでも圧迫感なく収納スペースを作ることができます。
Recommended
おすすめ記事
赤ちゃんのゴミ箱あさり対策8選!キッチン・リビング別にアイデアを紹介!
鯉のぼり【室内用】のおすすめ15選!人気の吊り下げタイプ〜おしゃれなものなど!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の吸盤・吸盤シートがおすすめ!落ちにくくするコツも紹介!ダイソー・セリアなど!
100均のメガネスタンド&代用品10選|無印のおすすめアイテムやDIY手作り方法も!
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!