コストコグローバルカードが年会費無料・高還元!申し込み方法や特典も!
コストコで使えるクレジットカードがAMEXからマスターカードに変更され、コストコの提携クレジットカードがリニューアルしました。名前は「コストコグローバルカード」です。新しくなったコストコグローバルカードの特徴やメリット・デメリットについてもご紹介します。
この方は12月初め頃なので、一番混みあって審査が遅い時期ですね。審査状況は申し込み時に受け取った「申し込み完了」メールにリンクが貼り付けてあるので、そちらで確認できます。
コストコのグローバルカード申し込んだけど、審査中のまま音沙汰ないな…
— もぐもぐだいすき (@coscostococo) December 22, 2017
2週間くらいたってるのに…
税金も払ってるし、延滞とか、へんな借金とかないはずだけど、何か引っかかってるのかしら?
こちらの方は12月中旬頃の申し込みでしょうか、まだ審査が遅い状況でした。年末年始は休みも重なって審査が遅い時期だったかもしれませんね。
1月31日までだっただよ。
— 4D56 (@d56_4) February 22, 2018
せっかく去年AMEX作ったのに、
まあしっかりグローバルカード作ったけど、物凄く混みあってるらしくカードの審査に1ヶ月以上掛かった。
以前のアメックスカードの使用期限が切れる、2018年1月31日前後はやはり申し込みが殺到し審査が遅い状況になったようです。SNSでも審査が遅いという投稿が頻繁にされていました。申し込んでも審査が遅いからと諦めてしまった方もいらっしゃったでしょう。審査が遅いのは郵送による原因も考えられますので、オンライン申し込みをおすすめします。
2018年1月22日時点でのオリコのサイトでは「現在、コストコグローバルカードにつきましては、多くのお申込みを頂戴しておりますため、カードのお届けに当初ご案内より少々お時間をいただいております。」と案内が出ています。もし審査が遅い場合や審査結果が早く知りたい方は、ご案内していますオリコセンターへ問い合わせ下さい。
コストコグローバルカードのメリットとデメリット
特典の多いコストコグローバルカードですが、デメリットはあるのでしょうか?メリットも併せてご紹介します。
コストコグローバルカードのメリットは?
国内のコストコ店舗、コストコガスステーションでの利用で1.5%は業界でも高い還元率。また海外のコストコや世界中のMastercard加盟店でも利用ができ、その場合も1%の還元。そして年1回のカードの利用で年会費が実質無料。さらにクレジットカード使用の翌年2月に自動的にリワードが付与され、国内のコストコで使える電子マネーとなる点です。
コストコのガスステーションについては以下の記事も参考にしてみてください。
コストコヘビーユーザーには持っててお得なカードになるのは間違いないですね。コストコで利用する金額は高額になりやすいのでポイントもたまりやすい。例えば、年間50万円コストコで買い物した場合、翌年には7,500円分返ってきます。しかも家族カードのポイントも共有できます。
コストコグローバルカードのデメリットは?
デメリットなのは、コストコの会員をやめると今までためたポイントが無効になってしまう点。ポイントの有効期限は1年間という点。クレジットカードを年に1回使用しないと年会費1,250円(税抜)が発生する点。コストコ年会費4,400円(税抜)強制的に自動引き落としされる点です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目