100均のタイルで簡単DIY!おしゃれアイデア集!インテリアやアクセサリーに!
おしゃれなタイルのDIYに挑戦してみたいけど、難しそうだし、コストも気になる…。そんな方こそ100均のタイルで、手軽に楽しんでみませんか?簡単なタイルの貼り方を説明した動画や、100均タイルを使ったお部屋や雑貨のリメイクアイデアも合わせてご紹介します。
こちらはセリアのDIY用品売り場にあるモザイクタイルシール。シールなのでとても簡単にタイル風のリメイクができるとDIY愛好家の間で評判です。どういうものか、以下の動画で詳しく説明されているので、参考にしてみてくださいね。
このモザイクタイルシール、ハサミでタイルごと自由にカットできるところが便利ですね。だから四角いものだけではなく、様々な形をしたものに貼れます。軽いしハサミ以外の道具もいらず、扱いやすい点も人気の秘密かも。
モザイクタイルシールでおしゃれな小物を作ろう
前述したダイソーのガラスタイルと同じく、このセリアのモザイクタイルシールも、小物ならコースターやトレイやスマホケースを簡単にリメイクできます。こちらの投稿者さんのトイレットペーパーカバーもおしゃれで素敵ですね。材料は全てセリアのものだそうです。
ダイソーさんのカッティングボードにニスを塗り塗りしてセリアさんのモザイクタイルシール貼ってステンシルで文字入れて、撮影用?インテリア?な小道具完成です。
— モチ (@mcmc_ykms) November 3, 2017
マックのナノブロックとMAO CATのガシャを乗せてみたらとても可愛い満足(*゚ー゚)💕 pic.twitter.com/ihlTAcFl1U
こちらはダイソーのカッティングボードとセリアのモザイクタイルシールを活用されたようですね。セリアのモザイクタイルシールには、このアイボリーの他に木目調のタイルもあり、好みやインテリアの雰囲気に合わせて使い分けできそう。
キャンドゥで見つけてきたタイルステッカー。ガラスタイルより手軽でいいかも?これより大きい風呂用のものもありました。 pic.twitter.com/yDEFuGWqnV
— 萌尽狼(同人音楽サークルkaguyadepth代表) (@asialunar) January 7, 2018
キャンドゥでは「タイルステッカー」、ダイソーでは「3Dタイルステッカー」という名前で、セリアの「モザイクタイルシール」と似たような商品が売られています。どれもDIY用品売り場にありますよ。
ダイソーきたらタイルステッカーあってテンションだだ上がりなんだけど!!ダイソー凄すぎない??? pic.twitter.com/500wN7eNd0
— セロリ@6ヶ月育児とモンハン弓&笛 (@maserori) February 12, 2018
こちらはダイソーの3Dタイルステッカーです。ガラスタイルのような透明感がキレイですね。一見、本物のタイルのようですがステッカーなので貼るだけです。
こちらの投稿者さんはダイソーの3Dタイルステッカーをウォールデコに活用されています。クリアなブルーが白い壁に映えて素敵ですね。
超簡単!モザイクタイルシールでイメージチェンジ!
小物だけじゃ物足りなくなったら、ぜひお部屋のイメージチェンジにも挑戦してみましょう。こちらの投稿者さんはセリアのアイボリーのモザイクタイルシールをチョイスして、洗面台をリメイク。白が多めの爽やかなモノトーンに統一され、清潔感がありますね。
こちらもセリアの、小さめのタイルが並んだようなグレーのグラデーションのモザイクタイルシールです。タオルの柄とも合っていておしゃれな雰囲気に。洗面台の水はねで壁紙が濡れるのを防ぐ効果も。やはりタイルと水廻りは相性が良いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目