100均のミラーシートが超便利!ダイソー・セリアなど!貼り方やアレンジアイデアも解説!
ミラーシートは軽くて割れないので場所を選ばず使うことができるとても便利な鏡です。ダイソーやセリアなど100均で買えるミラーシートを店別に紹します。100均のどの売り場に置かれているかも一緒に見ていきましょう。おしゃれで便利なアレンジ方法も紹介していきます。
100均のミラーシートが人気のワケ
100均でミラーシートが大人気になっているのは知っていますか。シンプルなものからおしゃれなものまで、さまざまな種類のミラーシートがダイソーやセリアなどの100均で売られています。ここでは100均のミラーシートがなぜこんなにも人気が出ているのかについて紹介していきます。
割れない
ミラーシートとは鏡の風合いを持ったカッティングシートのことです。薄さは約0.1mmで普通のカッティングシートと変わりありません。そのシートをアクリルやプラスチックの板に貼り付けているため、衝撃に強く、とても軽い鏡になるのです。
ガラス製の鏡と違いとても安全なため、持ち運びや子供がいる環境におすすめな鏡です。
(鏡については以下の記事も参考にしてみてください)
取付けが簡単にできる
ミラーシートは裏面がシール状になっているので、壁やスマホなど貼る場所を選ばず簡単に取り付けることができます。壁に穴を開けられない賃貸の部屋はもちろん、玄関のドアや棚の扉にも鏡を貼れるのは嬉しいポイントです。
また、カットして自由に形を変えることができるため、自分の思い通りの鏡を作ることができます。100均で買える活用の幅が広いミラーシートはDIY好きに大人気です。
100均のミラーシートの売り場はどこにある?
100均のミラーシート売り場はお店によってさまざまです。鏡売り場を探しても無く、なかなか見つからずに買うのを断念した経験がある人もいるのではないでしょうか。ここではミラーシートが100均のどの売り場に置いているのかを紹介していきます。
100均のインテリア売り場
100均のインテリア売り場はとても広いことが多いですが、シート状の大きいミラーシートは、窓に貼る用のインテリアシートの近くを探してみましょう。お風呂の浴室に貼る鏡として、お風呂用品の付近に置いていることもあります。
100均のDIY売り場
カッティングシートやリメイクシートなどと一緒にDIY売り場に並べられていることがあります。ミラーシートはとてもアレンジ性が高いため、DIY商品として活用する人が多いことが理由でしょう。
(リメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のシール売り場
ミラーシートは裏面がシール状になっているため、シール売り場に置かれていることもあります。小さいサイズのミラーシートはこの売り場が多いです。マスキングテープやキャラクターシール、事務用品シールなどが並んだシール売り場を探してみましょう。
100均のスマホ関連売り場
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目