コストコの巧妙な罠!値段が高い・コスパ悪い商品の法則&実例20商品
コストコといえば、肉・海鮮・缶詰・飲料などの食料品から日用品、衣料品などバラエティ豊富な商品を、大容量で安く売っています。コストコの商品の中にはリピート率の高い商品でもコスパが悪いものや、実は高い買い物になっているものもあるんです。実例をあげてご紹介します。
しかしこちらも、人気なのは理由があります。日本のメーカー品に比べてサイズが大きく、厚みがあって破れにくいと評判だからです。質感がやみつきになってやめられない、良品である、と口コミ評価も高いです。キッチンペーパーの質にこだわる人にはおすすめですが、節約重視の人にはコスパが悪いので不向きです。
ついでにおすすめキッチンペーパー紹介。
— ふるふる工房@爬虫類市場GW (@fullfull_kobo) July 4, 2017
「カークランド キッチンペーパータオル」
分厚くて丈夫!でかくて大容量!でもミシン目の幅は短め!故に減らない!超使いやすい!
コストコで売ってるらしいですが、私は通販で入手してます。
この使い心地は一度使ったらもう戻れない。是非お試しあれ〜 pic.twitter.com/WoT1EOABLj
本当は高い!コスパが悪いコストコ商品【食品編】
コストコで販売されている食料品もついつい大容量にひかれて買ってしまいがちです。節約派の人は単価をしっかり確認してから購入しましょう。
①さくらどり国産鶏もも肉2.4kg入り(単価が高い)
アトピっこの毎日ごはんとお菓子そしてコストコ : 【コストコ購入品】さくら鶏もも肉2.4kg https://t.co/qRTl3S4OpZ pic.twitter.com/NDexi8A0cv
— ちゃこママ (@tyakomama_0918) December 12, 2017
国産の鶏肉で味には定評があるこちらのお肉。国産という点は安心ですね。しかしお値段は2398円(税込)。100gあたり約100円になります。一般的なスーパーで100g80円前後で売られている時もあることを考えると決して安いとは言えませんね。
コストコにさくらどり買いに行ったけど高い!!!91円だって。結局OKストア行って85円。コストコは生鮭もないしいろいろ値上げしてるし・・・
— キープスマイリング❤︎ (@niconiconaz) November 11, 2013
②たまご(単価が高い)
値段に変動があるので一概には言えませんが、コストコでは卵20個入りで大体300円前後~400円前後。特売日に近所のスーパーで1パック10個入り100円で売っていることを考えると、さほどコスパがいい食品とは言えません。
コストコ行ったらたまごの値段が二倍になってた。。。
— タケトモ@新年早々に破産 (@taketomo1986) March 30, 2013
160円じゃないと意味がない。330円は高い。
また、卵は20個入、60個入とコストコならではのまとめ売りをしているため、1~2週間の賞味期限を考えると消費の少ない小人数家族には向かないかもしれません。
コストコって量が多いだけで安くはないんだ。卵60こで1500円だって。通常卵1パックで250円の計算とかまじかよ!高級卵じゃないか!!ずっとコストコは安いんだって思ってたわ!🤤
— ますみ (@Totos24xxx) March 7, 2018
③日本製のもの(単価が高い)
コストコはアメリカ生まれのスーパーなので、特に海外製のものは大容量で単価を安くして売っているものが目立ちます。逆に日本製のものは海外製と比べると高い印象を受けるでしょう。同じ日本製のものを買うなら節約のためにもコストコではなく、他のスーパーやドラッグストア、ディスカウントストアで買い物することをおすすめします。
コストコって安いものもあるが高いものもかなりあるので注意しなければならない。これは鉄則ですが、コストコで日本製のものを求めてはならない。米国製狙いでいきましょ… [twicco.jp @necoscard ]
— コストコ ファン (@costco_fan) October 13, 2010
実は高い買い物?食べきれない!コストコ商品【食品編】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目