100均の吸盤・吸盤シートがおすすめ!落ちにくくするコツも紹介!ダイソー・セリアなど!
吸盤は、ふきんなどをフックで吊り下げたいときに便利です。吸盤や粘着シートを手軽に手に入れることが出来るのは、ダイソー、セリア、キャンドゥといった100均です。この記事では、100均で買える強力で壁から落ちない、おすすめの吸盤、粘着シートをご紹介します。
100均の吸盤の耐荷重を確認する
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフック、耐荷重もあって吸盤みたいに落ちなくて超優秀なんだけど、ベランダスリッパの定位置のベストアンサーが導き出された pic.twitter.com/6n6nW5a8lX
— 河井 菜摘 Natsumi KAWAI (@nano_723) July 16, 2019
100均の吸盤が何度も落ちるときには、まず吊るしてあるものの重さを確認しましょう。100均の吸盤に耐荷重以上のものを吊り下げてしまうと、落下の原因になります。もしも耐荷重以上のものを吊り下げたいのならば、改めて100均に行って、さらに耐荷重の大きい吸盤を買うのがおすすめです。
ふきんなどを吊り下げている場合、乾いている場合と濡れている場合で重さが変わります。乾いた状態のふきんは耐荷重以内であっても、濡れていると耐荷重をオーバーすることがあるので注意しましょう。ふきんを吊るすことを考えている場合は、耐荷重の大きい吸盤がおすすめです。
100均の吸盤を使用する場所を確認する
100均の吸盤を使用する場所も確認しましょう。吸盤がくっつきやすいのは、タイル壁などつるつるした壁です。ざらざらした壁や、油汚れなどがある壁、凸凹のある壁だと、吸盤はくっつきません。
つるつるしていない壁などにフックをひっかけたい場合は、吸盤ではなく、押ピンなどを使用することをおすすめします。
ハンドクリームを塗る
吸盤に細かなひびなどが入ると、吸盤の吸着力は落ちてしまいます。その場合、吸盤にハンドクリームを塗ることで、吸盤の細かなひびがふさがります。弱まった吸盤の強度が復活することができるでしょう。
やり方はとても簡単です。吸盤の汚れ(ホコリ、油汚れなど)をしっかりとふき取った後に、小豆粒程度のごく少量のハントクリームをのせます。あとは、まんべんなくのばすだけです。
熱湯で100均の吸盤の形をもとに戻す
伸びて吸着力が落ちたビニール吸盤は茹でると復活する#限度あり pic.twitter.com/xJucTseWIq
— ひまたこ🐙@五十肩痛い😣【🦊🔥💋Ⓕ🦉🐱】 (@HimaTakoGG) May 13, 2019
吸盤を使って物を吊るしていると、吊るしているものの重さで吸盤は徐々に変形します。変形すると吸盤が真空状態になりづらくなり、吸盤の吸引力は落ちてしまうでしょう。吸盤を80度ほどの熱湯に5分ほどつけることで、吸盤の変形が改善されます。まだ使える吸盤は、この方法で形を戻しましょう。
吸盤補助シールを使う
吸盤が強く密着力を発揮するには、貼り付ける場所がつるつるしている必要があります。ダイソーやキャンドゥをはじめとした100均でも販売されている吸盤補助シールを使うことで、貼り付ける場所がつるつるになります。吸盤が落ちにくくなるでしょう。
ただ、吸盤補助シールはあまりにざらざらした壁や凸凹している場所に貼り付きません。貼り付ける場所には注意が必要です。
楽天・Amazonのおすすめ強力吸盤をチェック!
ダイソーやセリア、キャンドゥと言った100均で販売されている吸盤グッズも十分に高性能です。しかし、さらに性能の良い吸盤を求めている場合は、ダイソーなどの100均ではなく、楽天やAmazonで1000円ほどの吸盤グッズを購入するのがおすすめです。
ここでは、楽天やAmazonで販売されている吸盤グッズの中でも、お手頃価格で手に入れられるおすすめの吸盤グッズを紹介します。
1. パール金属 吸盤 セット HB-1118
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目