ライフスタイル
【2024】ステンドグラスのネイル*国内外トレンドデザイン30選!やり方も
繊細でアートなデザインのステンドグラスネイルが人気です。けれど、複雑そうだしやり方がわからない、と、挑戦できない方もいらっしゃるでしょう。そこで、ステンドグラスネイルのやり方やデザインの参考になる画像をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
( 4ページ目 )
Contents
目次
まず日本のインスタグラマーさんのネイルアートから紹介します。画像はモザイクチップを使った爽やかでおしゃれなデザインネイルです。上でご紹介したやり方で作られています。自爪はクリアなままにしていることで透明感がありますね。
【画像】2.おしゃれポイントは一点集中!
存在感の強いステンドグラスネイルはあえて爪一本だけにし、おしゃれ上級者らしい上品な雰囲気になります。ステンドグラスアートもシンプルで、これならセルフネイルでできそうです。
【画像】3.かわいいホワイトライン
やり方は同じでも、枠を白で描くと印象がだいぶ変わります。主張が薄くなるため、オフィスネイルとしても問題なさそうです。
【画像】4.爪がキャンバス?抽象画のようなステンドグラスネイル
カンディンスキーの抽象画を思わせるアートなデザインです。適度に塗らない部分を残しているので重たくありません。個性派のネイルはインパクト絶大で、おしゃれ上級者らしさが感じられます。
【画像】5.美しいバラがまるでアートのよう!
バラのステンドグラスネイルと、グラデーションネイル、フレーク入りネイルの3パターンを組み合わせたデザインは、可愛い要素全部入れの大胆なネイルアートです。
【画像】6.リボンとハートで大人可愛い
良く見るとさりげなくリボンとハートが描かれているステンドグラスネイルです。他の爪はシンプルにして、ステンドグラスネイルを引き立てています。
【画像】7.見えないところもおしゃれに!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目