【2024】ステンドグラスのネイル*国内外トレンドデザイン30選!やり方も
繊細でアートなデザインのステンドグラスネイルが人気です。けれど、複雑そうだしやり方がわからない、と、挑戦できない方もいらっしゃるでしょう。そこで、ステンドグラスネイルのやり方やデザインの参考になる画像をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
こちらは逆にしっかりと色を付けるタイプのデザインです。あまりキラキラしない原色で塗ると、子供のおもちゃのようなポップな印象になります。
【画像】28.フレンチ風ステンドグラスネイル
フレンチネイルのように爪の先の方にだけステンドグラスアートを施したデザインです。爪全体にアートを施すのは大変ですが、爪の先だけなら面積が少ないので、作業もデザインを考えるのも少し楽かもしれないですね。
【画像】29.スタンピングネイルでお悩み解決
どうしてもうまく枠が引けないという場合は、スタンピングネイルを取り入れるのも一つの手です。あらかじめ複数の色を塗っておいた上にスタンピングネイル用のシートを当てて色をつけます。シートや専用のスタンピングポリッシュは100均にも置いてありますので探してみてください。
【画像】30.配色を楽しむ
スタンピングネイルのアイデアをもうひとつ紹介します。画像は、同じ模様をスタンピングして、着色する色の組み合わせだけを変えたデザインです。同じ模様をベースにすることで、異なる色を使っていても統一感が得られます。
(ネイルシールについては、以下の記事も参考にしてみてください)
【2020年】ステンドグラスネイルデザイン
おしゃれなステンドグラスネイルの2020年最新を紹介します。指先からおしゃれを楽しんでみましょう。
さわやかなな印象のステンドグラスネイルです。ポイントでステンドグラスをいれているので、オフィスなどにもおすすめとなっています。
ステンドグラスといえばキラキラしたイメージですが、マットなステンドグラスもすてきですね。ステンドグラスネイルを一風変わった雰囲気で楽しみたい人はぜひチャレンジしてみてはどうでしょうか。
まるで本物ののステンドグラスのようなうつくしいデザインです。全体的にステンドグラスの模様をいれているため、ゴージャスにみえます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目