ライフスタイル
【2024】ステンドグラスのネイル*国内外トレンドデザイン30選!やり方も
繊細でアートなデザインのステンドグラスネイルが人気です。けれど、複雑そうだしやり方がわからない、と、挑戦できない方もいらっしゃるでしょう。そこで、ステンドグラスネイルのやり方やデザインの参考になる画像をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
( 6ページ目 )
Contents
目次
細いラインが繊細なステンドグラスネイルです。ラインを引くのはステンドグラスネイルの中でも特に細かい作業ですが、丁寧に描かれていますね。
【画像】15.くすみカラーが大人可愛い!
くすみカラーと白枠のステンドグラスネイルは、落ち着いた大人の女性にトライして欲しいデザインです。キラキラステンドグラスに抵抗がある方も、このカラーリングなら挑戦できそう。続けて、大胆な方法が目を引く海外インスタグラマーさんのアートをご紹介します。
【画像】16.バラ模様はやっぱり人気
赤いバラの模様は洋の東西を問わず女性に愛されるデザインです。赤色の美しさ、重なる花弁の華やかさのせいでしょうか。丁寧に描かれたバラ模様が可愛いアートですね。
【画像】17.爪は4枚のキャンバス!
親指以外の4枚の爪を一枚のキャンバスに見立て、つながった絵を描くデザインが海外インスタグラマーさんには人気です。その大胆な発想には驚かされます。
【画像】18.同系色で落ち着いた雰囲気を
繊細なバラ模様が可愛いアートを取り巻くように、他の爪を同系色でシンプルにまとめることによってしっとりと大人っぽいデザインになっています。ステンドグラスネイルをさり気なく取り入れたいときにおすすめでしょう。
【画像】19.メタリックカラーも人気です
メタリックなカラーも一定の支持を集めています。ガラスとはまた違った輝きが、可愛いだけじゃ満足できない女性に人気ですね。
【画像】20.連作の絵画を見ているよう
それぞれの爪に異なった絵が描かれていますが、トーンを揃えることで関連して見えます。セルフネイルでやろうと思ったら作業的にもデザイン的にもハードルは高そうですが、綺麗にできたときの達成感はひとしおでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目