【薄皮なし】業務スーパーの明太子が超便利!料理で大活躍!値段や保存方法・レシピも
業務スーパーでチューブ明太子が注目されているのはご存知でしょうか。国産ではありませんが、値段が安いうえ薄皮がないため、安心して食べられるうえ、明太パスタ・おにぎりなどの料理で大活躍すると人気です。今回は、業務スーパーの便利で美味しい明太子についてご紹介します。
業務スーパーの明太子は便利なペースト状に加工されていることから、一般的なスーパーなどで買える明太子に比べて「使い勝手が良い」として、口コミでも高く評価されています。ペーストはご飯やパン・パスタとの絡みが良いため、さまざまな食べ方に挑戦したいという人におすすめです。
やっぱり業務スーパーの明太子はあんまり美味しくないな・・・
反対に、業務スーパーの明太子の味がまずいという口コミも少なくありません。業務スーパーで買える明太子は唐辛子や塩の味がしっかり効いているため、人によっては苦手に感じることもあるでしょう。辛い味が苦手な人は注意しましょう。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
そのまま食べるには、塩の味が強すぎます。ご飯やパスタなどのレシピに使うと美味しく食べられます。
(妊婦が明太子を食べる時の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの明太子の賞味期限&保存方法
業務スーパーで買える明太子は1袋の量が多いことから、値段が安いけれど使い切れるか不安という人も多いようです。実は業務スーパーの明太子は賞味期限が長く、正しく保存すれば長く楽しめます。ここでは、業務スーパーの明太子の賞味期限や保存方法を紹介します。
業務スーパーの明太子の賞味期限
一般的なスーパーで買える明太子は、冷蔵保存の場合は2週間程度、冷凍保存ができる商品の場合でも約2ヶ月となっています。しかし業務スーパーで買えるチューブ明太子の賞味期限は、約10ヶ月と通常の明太子に比べて長い点が特徴です。
業務スーパーの明太子の保存方法
業務スーパーの明太子は冷凍で購入できるため、そのまま冷凍庫に入れて保存が可能です。1袋の量が多いことから、一度では食べきれないという人も多いことでしょう。
しかし、残った明太子を何度も解凍・再冷凍していると、品質が劣化してしまう場合があります。一度に使いきれない場合には、開封時に1回で使い切れる量に分け、ジッパー付きの袋などで小分け冷凍をしておくことがおすすめです。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
ラップに包んで冷凍保存しました。一度解凍してしまうと、味が落ちます。冷凍のままの状態で明太子の袋を開けて、包丁やキッチンバサミでカットしてすぐに冷凍庫にしまいましょう。
(業務スーパーの炙りトロサーモンについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの明太子を使ったレシピ5選
業務スーパーで買えるチューブ明太子は、量が多くて冷凍保存ができることから、おつまみから晩ご飯のおかずまで、様々なジャンルの料理にアレンジすることが可能です。ここでは、業務スーパーのチューブ明太子を使った美味しいアレンジレシピを紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目