コストコのカレー粉人気おすすめ5選|大容量すぎて減らない?何皿分か紹介!
コストコには美味しいカレー粉が揃っています。有名な新宿中村屋の商品から、スパイスの効いた本格的なカレーペーストまで人気のカレー粉など種類が豊富です。ここではコストコで買えるカレー粉の使い方や容量、味の評判までくわしく紹介していきます。
「カレーの恩返し」は1袋で5~6皿分が目安になっています。最初は少量から始めるのがおすすめです。お好みでカレー粉の量を調節してください。袋にはジッパーが付いているので、一度に使い切れなくても心配ありません。
使い方
「カレーの恩返し」の使い方は仕上げの煮込みの直前で加えてください。煮込みまでの工程に決まりはありません。ご家庭のやり方で大丈夫です。ただし香りを引き立たせるため、投入前に適量の油でスパイスを軽く炒めるのがおすすめです。
コストコママ・Aya
油で炒めたスパイスを、そのままカレーにトッピングして食べることもできます。辛さを調整しながら食べたい方にもおすすめの使い方です。
コストコのおすすめカレー粉③印度の味カレーペースト
次に紹介するコストコのカレー粉は「印度の味カレーペースト」です。瓶詰めのカレーペーストになっています。インドの本格的なカレーの味が楽しめるカレーペーストになっており、大変人気の商品です。「万人受けする美味しいカレー」と定評があります。中辛のため、お子様や辛いのが苦手な方は注意が必要です。
牛や鶏などのお肉で作るのはもちろん、ラム肉を使っても美味しいカレーができます。コストコではラム肉を買うことができるので、ぜひ試してください。
(コストコのラム肉については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの印度の味カレーペーストの商品詳細
税込価格 | 939円 |
---|---|
容量 | 180g×2瓶 |
1皿あたり | 60g |
何皿分 | 6皿 |
「印度の味カレーペースト」はコストコ以外でも買うことができます。ただし2瓶セットで売られているのはコストコならではのポイントです。2瓶で6皿分のカレーを作ることができます。瓶詰めになっているため、調理の時にも使いやすいと人気です。
使い方
使い方は簡単です。好きな具材を炒めた鍋に、カレーペーストと水を入れて煮込むだけです。水は1瓶当たり300mlを使います。カレーペーストのため少し焦げ付きやすいため、調理の際は注意しましょう。煮込み具合はお好みで大丈夫です。水分を飛ばしながらじっくり煮込むのがおすすめです。
コストコママ・Aya
水を入れる時のポイントですが、瓶2杯分の水がちょうど300mlになります。計量カップ不要で作ることができ、瓶に残ったペーストも綺麗に使うことができるのでおすすめです。
コストコのおすすめカレー粉④ジャワカレー(業務用)
おなじみの商品であるジャワカレーの「業務用」がコストコには売られています。「業務用」というだけあり1箱で40皿分も作れるほどの大容量です。業務用ジャワカレーは味も家庭用とは違います。家庭用よりも比較的スパイシーさが抑えられ、万人受けする味になっています。
(業務用のカレーについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目