100均のシューズバンド&代用品5選|パンプスのかかとがパカパカしなくて歩きやすい!
かかとが脱げやすいパンプスに便利なシューズバンドが100均のダイソー、セリア、キャンドゥで購入できます。透明タイプ、飾り付きのほかにシューズバンドの代用としてのアイテムも豊富です。アレンジ次第では100均とは思えないおしゃれなシューズバンドに大変身します。
【100均セリアおすすめシューズバンド代用品】ゴムバンドとカットクロス
「シューズバンドが必要だけど売っていない」「手芸は得意だ」と言う方はシューズバンドを自分の手で作ってしまいましょう。セリアで揃えることができるゴムベルトとカットクロス、面ファスナーでできます。
セリアのゴムベルトは色や太さの種類も豊富です。デザインの決め手となるカットクロスもさまざまな種類があります。無地、レース、花柄、チェック柄など、自分好みの柄がきっと見つかることでしょう。
ほそー!そりゃ市販の靴だと合わない足だ…
— べこ (@bekopon) March 10, 2021
スリッポンタイプの靴だと小さめ履いてもかかと脱げやすかったけど、シューズバンドでだいぶマシになったよ。セリアのゴムベルト20cmに切って、1cmくらい重ねてミシンで縫っただけ!ストッキングで履くならもう少し短くしてもいいかもと思った。 pic.twitter.com/K1HEyJyNeu
ミシンを使用して作ると早いですが手縫いでも構いません。手芸用のボンドであればミシンを使わずに簡単に作ることができます。細かい作業が好きで自分好みにシューズバンドをデザイン、アレンジしたい方にもこの方法はおすすめです。
また、ぺたんこ靴の場合はヒールがないためシューズバンドをパンプスに通すと底が擦れてしまう恐れがあります。パンプスの脇にゴムベルトを縫い付ける方法ならその心配はいりません。ぺたんこ靴のシューズバンドを探している方にもおすすめの方法です。
【100均セリアおすすめシューズバンド代用品】リボンとバックル
100均セリアにはおしゃれで可愛いリボンがたくさんあります。セリアのリボンとバックルでシューズバンドの代用品を作りましょう。
セリアで取り扱っているリボンの種類としては、グログランリボン、レースリボン、ギンガムチェック柄のリボン、メタリック素材のリボンなどです。セリアにはハンドメイドパーツも豊富です。ベルトの留め具の「バックル」もスクエアタイプやラウンドタイプなどがあります。
通すだけで可愛いおりぼんパーツも簡単にできる 神かな? pic.twitter.com/nERVucNQ9e
— CLOSS(ファンアート制作部) (@CLOSS963) June 26, 2018
「セリアに来たのにシューズバンドが置いていない」「簡単にシューズバンドを作りたい」という方におすすめの方法です。
シューズバンドにするにはリボンをバックルに通すだけです。切った後のリボンはほつれ防止のためボンドやマニキュアを塗りましょう。セリアの手芸用パーツを組み合わせればさらに素敵にアレンジできそうです。
【100均セリアおすすめシューズバンド代用品】シュシュ
気に入ってるんだけどどうあがいてもパカパカ抜けるから出掛けに適当にシューズバンド的なものを作ったぞ!
— コイケ。燃やせ!!!!!! (@koikko1022) July 1, 2017
歩きやすーい! pic.twitter.com/XiJgjve7Mr
シューズバンドの代用品としてシュシュがおすすめです。はじめから自分の足のサイズに合わせたい場合やデザインにこだわりたい方は、シュシュを手作りすることもおすすめです。一気に足元が華やかにボリュームアップします。
小さいシュシュの新しい使い道を発見。シューズバンド?お店で買うと結構するんだよなー。百均のシューズバンドはすぐ伸びちゃってダメなんだけど、同じく百均にある小さいシュシュが丁度いい感じ(-ω-)アームバンドもいけました。んふ。いい買い物 http://t.co/Da0pEnRUT6
— るみこ (@rumiko723) June 9, 2013
シュシュは100均ダイソー、セリア、キャンドゥのどの店舗でも取り扱っています。おしゃれなデザインのシュシュが豊富にあるため、デザインに合うものが見つかりやすいです。
100均調査隊・Ami
100均ダイソー、セリア、キャンドゥのシュシュは流行に乗ったデザインが次々と出てくるのも人気の理由のひとつです。
(シュシュの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)
【100均セリアおすすめシューズバンド代用品】フットカバー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目