エプロンシアター作品20選*アンパンマンや2024年人気の絵本ネタなど
「エプロンシアター」をご存じですか?!ピンとこない方も多いかと思いますが、エプロンが舞台の人形劇なのです。お誕生日や保育園・幼稚園でも活躍できちゃう!とっても可愛いエプロンシアターの魅力と2024年の人気作品をご紹介します!
エプロンシアター人気⑨【おむすびころりん】
昔話「おむすびころりん」では「おむすび」がコロコロと転がる様子が面白く「おむすび」が身近なで子どもたちに受け入れやすいという点で良い題材です。子どもたちに理解できるかは別として、身の丈に合ったくらしや道徳を教えることができる作品だといえます。
エプロンシアター人気⑩【たまごのあかちゃん】
1歳~2歳児向けのシアターエプロンの題材として「たまごのあかちゃん」が人気です。「たまごのなかで かくれんぼしている あかちゃんはだあれ? でておいでよ」と呼びかけると、いろいろな卵の中からいろいろな赤ちゃんが出てきます。
エプロンシアター人気⑪【だるまさん「の」】
こちらも1歳~2歳児向けのシアターエプロンの題材で人気の「だるまさんの」という作品です。本屋さんで赤ちゃん向けのコーナーによく置いてあります。「が・の・と」のシリーズ化されているので人気ぶりがわかりますね。だるまさんのコロコロとしたまるい絵が惹き付けるのかもしれません。
エプロンシアター人気⑫【飛んでった麦わら帽子】
ブラウンさんの麦わら帽子が風に飛ばされ…そこから始まる物語です。いろいろな動物たちが麦わら帽子をみつけるもののブラウンさんには渡らず、子どもたちに「麦わら帽子を見つけたら教えてね」と投げかける作品です。いろいろな動物が出てくるのが面白いですね。
エプロンシアター人気⑬【うさぎとかめ】
言わずと知れた名作ですね。
エプロンシアター人気⑭【ジャックと豆の木】
やっとエプロンシアターできた😍
— あゆみーん (@LemonNyanko) December 2, 2015
『ジャックと豆の木』
エプロンから作ったんは
ガチで大変やったわ😖
なんか、好きやから作ったけど
物語どんなんか忘れてもた🙄 pic.twitter.com/5QethJSM6G
世界的にも有名な童話の一つ「ジャックと豆の木」です。巨人が出てきたり、ニョキニョキと豆が大きく成長する様、それを登るジャックなどは子どもの好奇心を掻き立てますね。
エプロンシアター人気⑮【オオカミと7匹の子ヤギ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目