デスクマットは100均で十分!透明・PPシートから代用商品・アレンジアイデアまで紹介!
パソコンや学習机を新しく購入し、デスクマットや滑り止めが必要になったら、ダイソー、セリア、キャンドゥで100均商品も探してみましょう。100均のPPシートでデスクマットを自作すれば、気分も上がります。おすすめの商品や、かわいいアレンジの方法を紹介しましょう。
ブログ書きました。「セリア(100均)のデスクマットとスピーカー買った」http://t.co/UFzkdIqOHy pic.twitter.com/8S8m6i3PI2
— 佐藤さくや-万年筆文芸部所属 (@bunbouguantena) May 2, 2015
セリアで扱っているデスクマットは、ダイソーの商品と比べると少し大きめです。マットの上に透明のビニールシートが縫い付けてある商品は、シートとマットがズレることなく便利に使えます。透明のビニールシートとマットの間に、好みの切り抜きやポスターなどを挟んでアレンジするのもおすすめです。
【セリアのデスクマット】デスクマット(42cm×30cm)
セリアでデスクマット購入
— Hoppy (@boston_hoppy) December 20, 2019
シートに好きな形に白線パーツを挟めば駐車場デスクマットの出来上がりです。
大好きなミニカーを横目で見ながら仕事や勉強ができちゃいます😙#セリア #ミニカージオラマ #実用ジオラマ #ジオラマシート #ホットウィール #グリーンライト #ジョニーライトニング pic.twitter.com/wmYYU4rZo0
セリアのデスクマットには、他の100均ショップでは見かけない黒色のデスクマットがあります。サイズは約42×30cmと大きめです。そのままデスクマットとして使うほかにも、ジオラマのベースにしたり、フィギュアを置くマットとして使ったりするのもおすすめです。
100均《キャンドゥ》のおすすめデスクマット
キャンドゥにはデスクマットとして売っている商品はありません。しかし、デスクマットの代用品として使える商品が数多くそろっています。キャンドゥの商品はセリアと同様にデザインが豊富で、リメイクして使いたいと思っている方におすすめです。
【キャンドゥのデスクマット】写真・メモが挟めるマウスパッド(16cm×24cm)
キャンドゥに売ってたマウスパッド。デスクマットみたいにメモが挟めるからメモ魔の私には嬉しい✨でも今はポストカードとか挟んでオリジナルパッドにしようかな🥰いい買い物したな~✨ pic.twitter.com/XxKaNOCEbL
— とも (@m_xyz_t) July 24, 2020
キャンドゥのマウスパッドですが、間にメモが挟める便利な商品で、小さなデスクマットとしても使えます。L版写真が2枚入る大きさで、学習机などのかわいい写真立てとしても使えるでしょう。マウスパッドですので、滑り止めもしっかりしています。
デスクマットほど大きくない小さな下敷きを探している方や、リメイクしたデスクマットとは別にメモを挟む下敷きがほしいという方にもおすすめです。
【キャンドゥのデスクマット】透明ビニールテーブルクロス(135cm×135cm)
猫の壁紙バリバリ防止に100均のビニールシートorPPシート貼ってみたらいい感じ pic.twitter.com/h0Paz0DcJ7
— umeko🌈 (@umeko_part3) July 20, 2019
キャンドゥのテーブルクロスも、デスクマットとしてリメイクできます。下敷きのマットとビニールカバーの間に柄物のテーブルクロスを入れてもよいでしょう。ビニール素材ですから、好きな大きさにカットしてオリジナルのデスクマットを作ることもできます。余った部分は、別のリメイクの素材として活用しましょう。
厚みは0.07㎜と薄いため、クッション性を期待している方にはおすすめできません。あくまでもキズ防止と考えてください。
(100均のテーブルクロスについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均の透明なデスクマット
色のついたデスクマットは、インテリアの雰囲気を損ねてしまうことがあります。また、透明なデスクマットを使えば、自由にアレンジが楽しめます。
ところが、いざ探してみると透明なデスクマットは意外と見つかりません。100均のダイソーやセリアで売られている透明のデスクマットを紹介しましょう。
【ダイソー】透明デスクマット*デスクマット(45cm×41cm)
ダイソーのデスクマット(* ゚∀゚)
— ふっけん (@fukken_z) April 4, 2020
45×41
質感はプラやね。もうちょいゴムっぽい方が良いな pic.twitter.com/PKSflPzREf
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目