100均
100均スクイジー5選|風呂・窓の掃除で大活躍!水切りワイパーの正しい使い方や収納方法も
100均のスクイジーは窓だけでなく、風呂や網戸の掃除にも便利な商品です。スクイジーとはいわゆる水切りワイパーです。100均のダイソー、セリア、キャンドゥで買えるおすすめの水切りワイパーをそれぞれ紹介します。使い方や口コミも参考にしてください。
( 3ページ目 )
Contents
目次
【100均ダイソー】クリアワイパーの口コミ
見た目もおしゃれな100均ダイソーのクリアワイパーは、使い心地も抜群という口コミが多くあります。
個人ブログ
女性
力を入れずに水切りできます。なめらかにスルスルと水が切れて、ホントに気持ちがいい……
ゴムの部分が大きく、水滴を水切りしやすいとの声が目立ちました。ただし一部では「大きすぎてかさばる」との声もあります。
【100均セリア】バススクイージーの口コミ
100均セリアのバススクイージーは、一般的なT字の形ではないため、とにかくそのコンパクトさが人気のようです。
個人ブログ
仕上げにサッと水気を拭きますが、下手したら拭く前にもう乾いてるところもあるくらい。100円のコンパクトなスクイジーだけど、めっちゃ優秀です✨
コンパクトながらも実用性は十分との声が多くあります。
【100均キャンドゥ】水切りワイパーの口コミ
100均キャンドゥの水切りワイパーは、握りやすさが評判です。水切りもしやすく、使い心地抜群との口コミが多くあります。
100均の水切りワイパーが結露にいいと聞いて買ってみた!
バッチリ❗
今まで雑巾で拭いてたけど、これは早いしキレイに仕上がる!
この勢いで窓全部ふいたる!
またほかの商品よりホールが大きく、さっと引っかけやすいという声も多いようです。
100均のスクイジーの正しい使い方は?
100均のスクイジーの正しい使い方を紹介します。正しい使い方をすることで、水切りのしやすさや、掃除の仕上がりに違いがでます。今回は窓掃除をする時のスクイジーの正しい使い方を、順序に沿って説明します。ぜひ参考にしてください。
①掃除したい場所に洗剤を付ける
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目