100均スクイジー5選|風呂・窓の掃除で大活躍!水切りワイパーの正しい使い方や収納方法も
100均のスクイジーは窓だけでなく、風呂や網戸の掃除にも便利な商品です。スクイジーとはいわゆる水切りワイパーです。100均のダイソー、セリア、キャンドゥで買えるおすすめの水切りワイパーをそれぞれ紹介します。使い方や口コミも参考にしてください。
スクイジーは100均で十分!売り場はどこ?
スクイジーとは手持ちの水切りワイパーのことです。風呂場や窓など、家の掃除に大活躍するおすすめグッズです。スクイジーは100均で買うことができます。100均のスクイジーはクオリティが高く、使いやすいと評判です。スクイジーを初めて使う方も、まずは100均のスクイジーから試してみましょう。
スクイジーはダイソー、セリア、キャンドゥといった100均の掃除グッズ売り場にあります。特に風呂掃除のグッズがある売り場に行くと見つけやすいでしょう。
100均調査隊・Ami
スクイジーの売り場は、ダイソーやセリアなどの店舗によって違うことがあります。見つからない場合は店員の方に聞いてください。
(100均の掃除グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》のスクイジーおすすめ3選
100均のダイソーのおすすめのスクイジーを紹介します。
①【100均ダイソー】角度調節可能なハンディワイパー
ダイソーのおすすめスクイジー1つ目は「ハンディワイパー」です。ダイソーのハンディワイパーの一番の特長は、ヘッドの部分が動かせることです。真ん中のボタンを押しながら柄の部分を動かすと、45度ずつ角度が調節できます。角度を調節することで、手の届きにくい場所や、壁の端の水滴も掃除しやすいと評判です。
②【100均ダイソー】クリアワイパー
ダイソーのおすすめスクイジー2つ目は「クリアワイパー」です。ダイソーのハンディワイパーに比べると少し大きめで、一度に多くの範囲の水滴を水切りすることができます。また取っ手の部分がリング状で、収納時にかけやすい点も人気の理由です。
ダイソーのクリアワイパーはモノトーンでシンプルなデザインをしています。見た目のおしゃれさを求める方にもおすすめです。
③【100均ダイソー】スポンジ付き 2WAYガラスワイパー
ダイソーのおすすめスクイジー3つ目は「2WAYガラスワイパー」です。2WAYの名前の通り、スクイジーの反対側がスポンジになっています。スポンジはネットが付いていて汚れが落ちやすい作りになっています。スクイジーとしての機能はもちろん、スポンジのクオリティも十分です。ダイソーのスクイジーは柄の部分がロングのため、高い所の掃除にも便利です。
(ダイソーの掃除グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均《セリア》のスクイジーおすすめ2選
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目