100均
100均スクイジー5選|風呂・窓の掃除で大活躍!水切りワイパーの正しい使い方や収納方法も
100均のスクイジーは窓だけでなく、風呂や網戸の掃除にも便利な商品です。スクイジーとはいわゆる水切りワイパーです。100均のダイソー、セリア、キャンドゥで買えるおすすめの水切りワイパーをそれぞれ紹介します。使い方や口コミも参考にしてください。
( 5ページ目 )
Contents
目次
最もメジャーな収納方法は、風呂場に引っかける収納です。100均スクイジーの多くは持ち手の部分に穴があります。S字フックを使えば簡単に引っかけることができます。風呂場は水垢やカビが発生しやすいため、浮かせる収納がおすすめです。
【100均水切りワイパーの収納方法】ヘッド部分を引っかける
T字型のスクイージであれば、ヘッド部分を引っかけて収納することもできます。ヘッドを引っかける収納は、スポンジフックが便利です。100均にはスポンジフックも売っています。セリアのスポンジフックが使いやすいと人気が高いです。
(風呂場の収納については以下の記事も参考にしてみてください)
浴室をすっきりおしゃれに!風呂場の収納アイデア55選!シャンプーやタオルなどアイテム別に!
出典: YOTSUBA[よつば]
【100均水切りワイパーの収納方法】キッチンに引っかける
100均のスクイジーはキッチンに収納することも可能です。とくにコンパクトなセリアのスクイジーは、キッチンでも邪魔にならず引っかけておくことができます。キッチンに収納しておけば、すぐにシンクの掃除に便利に使えるでしょう。
(キッチン収納については以下の記事も参考にしてみてください)
全部100均!キッチン収納アイデア50選&おすすめグッズ50選!
出典: YOTSUBA[よつば]
100均のスクイジーでお風呂掃除を簡単に!
100均のスクイジーは家のさまざまな場所の掃除に使えます。とくに風呂掃除は毎日行うと大変です。スクイジーで水滴を取っておけば、掃除が楽になります。ぜひ100均のスクイジーを使って風呂掃除を簡単に済ましましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目