業務スーパーの小麦粉3選|安いけど味は問題なく美味しい?アレンジレシピも紹介
業務スーパーには小麦粉のおすすめが3種あります。業務スーパーの小麦粉、神戸物産の小麦粉、そしてニップンの小麦粉です。安いと噂になりましたが、美味しい・まずいと味に対しての評価も様々。今回は業務スーパーの小麦粉でおすすめ3種の口コミと料理のレシピを紹介します。
業務スーパーの小麦粉を使ったおすすめレシピ
業務スーパーの小麦粉を利用して様々なパンを作ることができます。ホームベーカリーで簡単に作って楽しむのも良し、手でこねてお子さんと手作りパンを作るのも良し。マンネリしたお家時間も楽しめるでしょう。ここからは業務スーパーの小麦粉を使ったおすすめのレシピを紹介していきます。
業務スーパーの小麦粉を使ったレシピ①業務スーパーの強力粉でつくるおいしいパン
材料 (1斤(丸パン6~8個))
強力粉250g
水140~145cc
塩麹40g
砂糖12g
バター(マーガリンでも可)10g
ドライイースト4g
業務スーパーの強力粉を使用した食パンです。塩麹を使うことがポイントとされています。上新粉や米を使うことで、パンがもっちりすると言われていますが、塩麹を使うと更にもっちりとした食感と、味に深みが出るのです。ホームベーカリーでも塩麹を入れて試してみると、新たな発見につながるでしょう。
業務スーパーの小麦粉を使ったレシピ②イチゴのふわふわロールケーキ
材料 (1本)
バター33g
卵白3個分
砂糖66g
卵黄4個分
薄力粉33g
生クリーム120cc
ホワイトチョコ35g
イチゴ適量
ケーキ作りと考えると大仕事のように感じるかもしれませんが、お子さんとお家時間に作って美味しいおやつタイムを楽しむのも良いでしょう。ホワイトチョコレートを使うことで、更にクリームにコクが増します。子供でも食べやすいロールケーキは、誕生日だけでなく特別なイベントの日のおやつにもおすすめです。
監修
本格的なスポンジケーキを作ろうと思うとかなり労力が必要になりますが、このサイズのロールケーキであれば楽しんで作ることができます。いつもと少し違うイベントを業務スーパーの安い小麦粉で楽しめるのは嬉しいポイントです。
業務スーパーの小麦粉を使ったレシピ③フープロで簡単!薄力粉or強力粉スコーン
材料 (天板一枚分)
●小麦粉(薄力粉でも強力粉でもOK)300g
●砂糖30g
●ベーキングパウダー10g
バター75g
牛乳180g
業務スーパーの小麦粉でスコーンも作ることができます。小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーをフードプロセッサーで撹拌すれば最初の段階でかかる労力も減らすことができて便利です。自分の好きな形にカットして作れるため、世界に1つだけのオリジナルなスコーンが作れます。
業務スーパーの小麦粉で料理を作ろう
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!
業務スーパーのアサイーがお得でおすすめ!オススメアレンジも紹介!
業務スーパーのチャーシューが大容量でお得!アレンジレシピも紹介!
業務スーパーのコーヒーゼリーが美味しい!アレンジレシピもご紹介!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
業務スーパーのジンギスカンが美味しい!アレンジレシピもご紹介!
業務スーパーのプロテインが安くて美味しい!2種類紹介!
【2025年】新年にやっておけばよい年になる事間違いなし!!
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!