コストコの冷凍ターキー・七面鳥が超ヘルシー!レシピや美味しい食べ方を紹介!
コストコの冷凍ターキー・七面鳥がヘルシーで美味しいと口コミで人気です。コストコのおすすめ冷凍ターキーを紹介します。冷凍ターキーの解凍方法や調理方法、丸焼きのコツ、食べ方、ターキーを使ったレシピも紹介するので参考にしてください。
コストコの冷凍ターキー(七面鳥)がヘルシーで人気!
コストコの冷凍ターキー・七面鳥がヘルシーで美味しいと話題になっています。日本ではほとんど見かけないターキー・七面鳥が、コストコでは丸々1羽購入できます。クリスマスや誕生日などのお祝い事にコストコのターキー・七面鳥を食卓に並べれば、豪華なディナーになるでしょう。
コストコのターキー・七面鳥のカロリーは、100g当たり106kcalです。たんぱく質は約21g、脂質は0.9gと、タンパク質は鶏の胸肉よりも多く含まれています。そのため、ダイエットや筋トレにもおすすめの食材と言えます。1個がとても大きいため、購入前にオーブンや電子レンジに入るか確認してから購入しましょう。
(コストコのお家焼肉におすすめの肉については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコの冷凍ターキーの商品詳細&口コミ
ターキー・七面鳥のヘルシーさは魅力的です。しかし、丸々1羽だと値段や保存方法が分からずに困ることがあるでしょう。コストコの冷凍ターキー・七面鳥の商品詳細、口コミ、保存方法を紹介します。
コストコ行ったらよく買うターキー
— 康平 トレーナーを目指す (@mokotan0519) November 5, 2020
高タンパク低脂質だから減量中にもおすすめ😄#筋トレ pic.twitter.com/jZXRku8IUm
コストコには冷凍ターキー・七面鳥の他に、オーブンターキブレストという名のターキーローストハムが販売されています。こちらのコストコのオーブンターキブレストは胸肉を使用しています。ダイエットや筋トレに向いてるターキー・七面鳥をハムで食べられるという手軽さが魅力です。こちらのターキーローストハムも紹介します。
コストコの冷凍ターキーの商品詳細
税込価格 | 3500円前後 |
---|---|
内容量 | 約6.5kg |
原材料 | 七面鳥肉、食塩、香辛料、香料 |
原産国 | アメリカ |
コストコの冷凍ターキー・七面鳥は、首が落としてあり、処理済みの内蔵が別袋に入っています。ブライン液に漬け込み済みのため、調理時間短縮にもなります。コストコの冷凍ターキー・七面鳥を使う際には、一度中を洗う方が安全でしょう。
11kgの冷凍ターキー・七面鳥も販売されているため、大人数でパーティーする際は大きい11kgを購入するのもおすすめです。賞味期限は購入日より3週間後まで、解凍後は早めに食べましょう。
税込価格 | 2000~3000円(内容量や日による) |
---|---|
内容量 | 1500g前後 |
原材料 | 七面鳥胸肉、七面鳥スープ、食塩、砂糖 |
原産国 | アメリカ |
コストコのターキーローストハムは日によって値段が違います。100gあたり120円~200円前後で販売されており、安く売られることもあるようです。高いときでも3000円前後で購入できるでしょう。
原材料は七面鳥の胸肉です。七面鳥スープを使ってターキー・七面鳥の胸肉を柔らかくしっとりと仕上げています。賞味期限は購入から1ヵ月からのものが多いようです。開封後は早めに食べるようにした方がよいでしょう。1度では食べきれない量のため、冷凍保存する方もいます。
コストコママ・Aya
市販の鶏ハムと比べると、鶏ハムが1kg1,000円前後が多いので少し高く感じます。ですが、鶏胸肉とカロリーやタンパク質量などを比べると魅力的な商品です。
コストコの冷凍ターキーの口コミ
一人でクリスマスパーティをするためにコストコで七面鳥を買ったよ。一人で七面鳥を焼いて自分のために切り分けて一人で食べて、パーティのクライマックスは右手から左手にプレゼント交換をする予定だよ。 pic.twitter.com/AOTR9QQfpc
— 手ピカ/おいも (@oimokue) December 19, 2019
楽天レビュー
でかくて安くておいしかった。さすがコストコさんです。
コストコの冷凍ターキー・七面鳥の口コミで多く見かけた意見が、安くて大きくて美味しいというものです。ターキー・七面鳥を販売しているお店が少ない中、美味しさもや安さも兼ね備えたおすすめの商品です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目