【安心】コストコの会員カードを忘れた/紛失した時は簡単に再発行できる!解約・退会手続きも
「せっかくコストコに行ったのに会員カードを自宅に忘れた」このような経験はありませんか?紛失や盗難に遭い買い物ができなくなれば更に困るでしょう。そこで今回はコストコのカードを紛失などした際は簡単に再発行ができるのか、また対処法や退会手続きについて紹介します。
コストコの会員カードを紛失したり盗難に遭ったりして再発行する場合、手数料は必要ありません。無料です。また、会員カード作製には年会費が必要なため、再発行時にも必要だと考える人もいるでしょう。しかし、コストコの会員カードを再発行の際は年会費不要です。再発行の手続きをしてもらうのがおすすめです。
コストコママ・Aya
メンバーシップカウンターが混み合っていなければ、1分~10分程度で再発行ができます。入店にはカードの再発行が必須です。メンバーシップカウンターには混まない夕方から夜にかけてがおすすめです。
紛失したカードの再発行では裏の証明写真も再撮影する
おいっこのおもちゃ買ったぞ!!!!!(コストコのカード無くしたので再発行しました)(すっぴんで写真撮られる)(地獄か????????) pic.twitter.com/G1eM78CDK9
— めじゃらんこ🍤 (@mejaranko) January 26, 2021
紛失や盗難でコストコの会員カードを再発行する際は、会員カードの裏にある顔写真も撮り直しとなります。買い物するだけ…とすっぴんで行くと、裏面の顔写真も1年間そのままですし、身分証明書との違いで面倒になる恐れもないとは言えません。
そのため、再発行も頭に入れてコストコに行く場合は、身なりに気をつけることをおすすめします。
再発行したら紛失した古いカードは無効になる
コストコの会員カードは紛失や盗難時に再発行していれば、古い会員カードは無効となり、悪用されることはありません。もし誰かに拾われていても、その会員カードで買い物はできないため、紛失・盗難に遭った際は、早めに再発行の手続きをするのがおすすめです。手数料は無料なので、安心してください。
コストコの期限切れ会員カードを紛失した時の対処法
会員カードが期限切れの状態で紛失・盗難に遭った場合も、やはり会員カードがなければコストコで買い物はできません。期限が切れていたとしても、会員カードはメンバーシップカウンターにて、手数料無料で再発行してもらえます。ただし、更新扱いとなるため更新料(年会費)がかかります。
コストコで買い物をしたいと考えている人は再発行してもらうことがおすすめです。
コストコのカードの期限切れが2ヶ月未満であれば更新可能
会員カードは期限切れから2カ月以内であれば、もともとの更新月での更新となるため、注意しましょう。例えば12月期限のカードを翌年2月に更新した場合、前年の12月が更新月となるため1年の会期が短くなり、ちょっと損した気分になるでしょう。
ただ、更新月を覚えている人は、更新月を変えてしまうと混乱するため、2カ月以内に更新するのがおすすめです。
コストコのカードの年会費はレジで支払える
コストコの会員カードを更新する際は、更新料はレジで商品の支払いに加算される形で払うことができます。商品としてレシートに追加されるので、別払いはできません。更新料は個人会員のゴールドスターメンバーで4,840円(税込み)です。
思わぬ出費となるため、買い物予算にプラス5,000円は準備しておくことをおすすめします。支払いはクレジットカードでもできます。
コストコのカードの期限切れから3ヶ月経過していればお得になる
雪溶けてたし、雪止んでたからコストコ行ってきた〜!
— ここたん。 (@vPVQi4NsaqxwcF5) February 12, 2018
カード紛失して再発行したり、期限切れで年会費払ったり…😵
でもたまのコストコは楽しい😊
で、誘惑多し(笑) pic.twitter.com/iPquCy0dtQ
年に2~3回、家族でコストコへ買い物へ行く程度の人は、会員カードの更新期限から3カ月経過した後に更新するとお得になります。カードの期限から3カ月以上経っている場合は、今までの「更新月」から「更新した月」へ変更となり、期間が延びるためです。
コストコのカードはランクによって更新料が違う
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目