100均の芳香剤・消臭剤おすすめ15選|見た目も香りも優秀!車用も充実してておすすめ!
100均のダイソーやセリア、キャンドゥで購入可能な芳香剤・消臭剤おすすめ15選を紹介します。アロマビーズの見た目も香りも良い芳香剤・消臭剤も100均で豊富に揃います。部屋用、車用と目的に合ったお気に入りのアイテムを選ぶことが可能です。
[ ˶˙ᴗ˙˶ ]専用芳香剤(ウソ
— HAYASHI@シロぐみ🐬 (@tsutomuhayashi) July 4, 2018
ダイソーで売ってる自動車用芳香剤に、内側に黒い紙を巻いただけ。#SiroTalk pic.twitter.com/fEZe4T1C4N
ダイソーおすすめ車用芳香剤2つ目は、スマイルキューブです。置き型の芳香剤で、車内に設置して使用します。真四角のキューブ型は、100均では珍しいデザインです。かわいいスマイルフェイスに思わず笑顔がこぼれてしまいそうな芳香剤です。しっかり約1ヶ月間香りが持続します。
100均の芳香剤&消臭剤のおしゃれなアレンジ3選
100均商品を使って気軽にできる、芳香剤&消臭剤のおしゃれなアレンジ3選を紹介します。人とかぶらないものが欲しい方、DIYが好きな方は参考にしてください。ちょっとしたプレゼントにしても、喜ばれることでしょう。
(100均の瓶・小瓶のおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
アレンジ①手作りスティックディフューザー
おすすめアレンジ1つ目は好みのボトルにアロマを注ぎ、ウッドスティックを入れる方法です。とても簡単に、オリジナルのスティックディフューザーを作ることができます。100均ダイソー・セリア・キャンドゥには種類豊富なボトル、アロマが揃っています。きっと、お気に入りが見つかるでしょう。
アレンジ②手作りアロマストーン
おすすめアレンジ2つ目は、100均の石粉粘土を使ってアロマストーンを作る方法です。石の粉を含んだ石粉粘土は、好みの型で形を形成して乾燥させると、石膏のようなります。しっかり乾燥させた後に、好みのアロマオイルを垂らせば、完成です。粘土を着色し、好みの色味にすることも可能です。
アレンジ③手作りアロマジェリーボール
おすすめのアレンジ3つ目は、好みの容器ケースを使い、アロマジェリーボールを作る方法です。容器の中にジェリービーズを入れ、好みのアロマオイルを垂らせば完成です。とても簡単にできます。100均では、既に香りのついたアロマジェリービーズを購入することもできます。
(100均ダイソー・セリアで買える石粉粘土については以下の記事も参考にしてみてください)
100均の芳香剤&消臭剤は見た目も香りも優秀でおすすめ!
100均のダイソー、セリア、キャンドゥにはおしゃれなスティックディフューザーや、かわいいジェリーアロマビーズなど、バラエティに富んだ芳香剤が揃います。香りが変わると、部屋や車の中の雰囲気も変わり、気分も明るくなるでしょう。見た目も香りも優秀な100均の芳香剤&消臭剤をぜひ試してください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目