【2024最新】業務スーパーのスイーツおすすめ40選!定番〜新商品も!
安価でありがたい業務スーパーには、魅力的なお菓子がたくさん!今回は、その中からスイーツのおすすめをご紹介します。ケーキ・パイ・クレープ・クッキーなど人気のスイーツに加えて、和菓子・洋菓子・スナック菓子もピックアップしました。定番ものから新商品まで、業務スーパーの最新の情報をお届けします。
商品名 | チューロス |
---|---|
内容量 | 500g |
値段 | 98円 |
カロリー | 100g当たり172kcal |
特徴 | 外側はカリッと、中側はモチっとしています |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
10. 実は良コスパなチョコレートタルト(695円/500g)
業務スーパーのチョコレートタルトばり美味いから! pic.twitter.com/RbFSbd8Q3t
— 三浦ハジメ (@miurah69_illust) July 26, 2018
フランスからの輸入品のチョコレートタルトも外せない洋菓子です。業務スーパーで人気の洋菓子で、見るからに濃厚な、チョコ好きにはたまらないお菓子です。値段は約700円と、業務スーパーにしては高く思えますよね。しかしタルト1ホール、そしてレベルの高い味わいを考えればかなり良心的なお値段ではないでしょうか。
こちらも冷凍食品なので半解凍して、苺などを添えて食べるのもおすすめの洋菓子です。
商品名 | チョコレートタルト |
---|---|
内容量 | 480g |
値段 | 695円 |
カロリー | 100g当たり344kcal |
特徴 | タルトにダークチョコレートクリームをのせて焼き上げ、チョコレートチップをトッピングしたタルト |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
11. 定番スイーツ!ワッフル(375円/10個)
ワッフルといえば定番の人気スイーツですが、業務スーパーにもありました。ベルギーからの輸入品の本格的なワッフルは、10個で400円弱のコスパのよい洋菓子です。冷凍なのでトースターで数分解凍すれば、外はサクサク、中はしっとりの本格ワッフルが出来上がります。チューロスと同じく、シンプルゆえに毎日食べられますね。
アイスやフルーツを添えれば、良コスパの美味しいスイーツが完成します。毎日のおやつにはもちろん、業務スーパーのワッフルは組み合わせ次第では朝ごはんにも活躍しそうですね。
商品名 | ベルギーワッフル |
---|---|
内容量 | 10個入り550g |
値段 | 375円(税込) |
カロリー | 1個当たり250kcal |
特徴 | 解凍するだけで本場の味を楽しめる。 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
12. 大人数で食べたいクラシックアップルパイ(1480円/1.8kg)
業務スーパーのクラシックアップルパイ🍏🍎
— ひ な (@000___h) September 19, 2017
1.8kgで1480円
りんごぎっしり!!!
コスパすごい👏また買おっと🌟 pic.twitter.com/nPRJ6QnwfT
大変パワフルな輸入品はこちら、オランダから輸入のクラシックアップルパイです。兎にも角にもずっしり、ぎっしりの1.8kg。冷凍ですが自然解凍で食べられます。味はもちろん、コスパ的な意味でも美味しいので大人数で食べるにはおすすめです。切り分けて保存し、1切れずつ解凍して食べるのも良いですね。
商品名 | クラシックアップルパイ |
---|---|
内容量 | 1.8kg(12カット) |
値段 | 1480円(税別) |
カロリー | 218kcal(100gあたり) |
特徴 | 酸味があるシャキシャキ食感のアップルパイ |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
13.お家で簡単!冷凍インスタントタピオカ(297円/300g)
台湾からの直輸品のタピオカです。業務スーパーのタピオカが安いと口コミで広がったときには、売り切れ続出したスイーツです。大人気のタピオカが家で簡単に作れます。作り方も簡単で、水を沸騰させたお鍋に食べたい分だけ投入し30秒茹でるだけです。
お好みのドリンクと合わせれば、簡単に美味しいタピオカドリンクの完成です。本場台湾の輸入品を試してみたい人におすすめです。
商品名 | 冷凍インスタントタピオカ |
---|---|
内容量 | 300g |
値段 | 297円(税込) |
カロリー | 記載なし |
特徴 | ひと袋で12人前作れる大容量タピオカ |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
14.もっとお手軽に!タピオカドリンク(タピオカミルクティー)(321円/4食分)
台湾からの輸入品のタピオカドリンクです。こちらは専用のストローを含めタピオカドリンクを作るためのキットがすべて揃っていてとても便利です。個包装されたタピオカを湯煎してコップに移します。そこに牛乳を注いだらできあがりです。業務スーパーで購入個数に制限がかかったほど、人気商品です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目