100均ダイソー・セリアのボールペン18選|書き心地最高の神コスパはコレ!サラサが1番?
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめボールペンを紹介します。100均ではブレンペンやサラサクリップ、ジェットストリームなどの人気商品から、コスパ抜群の10本セットや低粘度インクなど種類も豊富です。ストレスフリーな書きやすいボールペンを見つけましょう。
100均のおすすめボールペンを徹底解説!
100均では書きやすいボールペンや多機能ボールペンなど、書きやすいものから機能やコスパ・見た目を重視したものなど種類が豊富です。100均ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめボールペンを紹介します。インクの種類や色味、おすすめ度、書き心地などを参考に、使いやすいボールペンをみつけてください。
(100均の商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均のおすすめボールペン【ダイソー】7選
100均ダイソーのおすすめボールペンを7選紹介します。ダイソーのボールペンはセリアやキャンドゥと比べても種類の豊富さが魅力です。書き心地抜群の人気ボールペンや高コスパのボールペンなど、さまざまな100均ダイソーのボールペンをみていきましょう。書きやすいボールペンとして人気のサラサクリップやジェットストリームの詳細情報も必見です。
①【100均ダイソー】ZEBRA ブレン
お疲れ様です🙋♂️
— 500円@何故ベストを尽くさないのか? (@8OgbCzTmNWpY4go) May 10, 2021
お仕事終了
仕事で使ってる
ボールペンが書けなく
なってきそうだったので
ダイソーに買いに来た
ボールペンは会社に言えば
支給されるけど
ブレンしか使う気しないわ
ブレンが優勝🏆
ダイソーで買うのがミソ🤧 pic.twitter.com/EhCDu74cMO
税込価格 | 110円 |
---|---|
油性/水性 | エマルジョンインク(油中水滴型インク) |
太さ | 0.5mm・0.7mm |
カラー | 黒・赤・青 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
100均ダイソーで購入できるZEBRAのブレンです。スタイリッシュなおしゃれな見ためが特徴です。2019年のグッドデザイン賞を受賞しているのもポイントでしょう。ボールペンは書く際にペン先がブレるのがストレスです。しかしブレンは書く際のブレを無くしたストレスフリーな書き心地が実感できます。
インクは油性と水性の長所をあわせ持った、ゼブラ独自のエマルジョンインクを採用しているのが特徴です。水性インクのなめらかな書き心地と油性インクの速乾性・耐久性を持ったボールペンといえるでしょう。軽く書いても色味が濃いボールペンです。ノック式で使いやすく、持ち運びにも便利です。替え芯を購入すれば繰り返し使えます。
100均調査隊・Ami
ブレンは100均以外の文房具店でも取り扱いがあります。しかし文房具店では税込165円です。100均で購入する方が安く手に入るでしょう。ブレンは100均ダイソーだけでなく、セリアでも取り扱っています。
(100均ダイソーの文房具については以下の記事も参考にしてみてください)
②【100均ダイソー】三菱鉛筆 ジェットストリーム
#天声人語 書き写し
— やさい (@vegipark) April 16, 2021
uni 油性ボールペン
ジェットストリーム 0.5
なめらかだけど、ボールを転がして書いてるのが実感できる。ただたまにだまになるのが気になる。#朝日新聞 #DAISO #ノート #UNI pic.twitter.com/wU5vq1FPCf
税込価格 | 110円 |
---|---|
油性/水性 | 油性 |
太さ | 0.38mm・0.5mm・0.7mm |
カラー | 黒・赤・青 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
100均ダイソーのジェットストリームです。ジェットストリームはサラサクリップと並んでかきやすいボールペンで人気です。油性ボールペンは文字を書いている際に、引っかかる感覚が気になる人もいるでしょう。ジェットストリームはさらさらな低粘度インクを使用しています。低粘度インクは油性なのになめらかな書き心地を実現してくれるでしょう。
キャッチコピーにもあるように、ジェットストリームはなめらかな書き心地が癖になるボールペンです。筆圧を気にする必要もなく、スラスラ書けます。軽く書いても色味が濃いのもポイントでしょう。低粘度の油性インクなので乾きも早く、手に触れてもインクが擦れる心配もありません。インクがなくなった場合は、替え芯を交換すれば本体の購入は不要です。
100均調査隊・Ami
ジェットストリームはダイソーだけでなく、セリアやキャンドゥと各100均で取り扱いがあります。
③【100均ダイソー】3色ボールペン・低粘度インク
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目