100均
【100均】おすすめ水平器4選!ダイソー・セリア・キャンドゥそれぞれの精度も詳しく紹介
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめ水平器を紹介します。水平器は家具・家電の配置やDIYでの測定工具としても役立ちます。ホームセンターよりも安く手に入るのも魅力です。100均水平器の使い方や気になる精度も参考にしてくだださい。
( 4ページ目 )
Contents
目次
スマホの水平器アプリのほうが、100均水平器より優秀だったりする、角度も図れるし、
— うどんこ BTC億り人(所在は不明) (@libretter) May 15, 2021
スマホで使用できる無料の水平器アプリは多数あります。アプリによって機能もさまざまです。水平・垂直を確認するのはもちろん、その他にも角度や勾配を測る機能もあります。使い方も簡単で、詳しく数字で表示してくれるのも特徴です。そのため100均の水平器よりもわかりやすいと感じる人もいるでしょう。
・水平器として使う
— バリバリ電設⚡︎𝙎𝙐𝙋𝙀𝙍 ⚡︎ (@koujishi_kokoro) February 21, 2021
iPhone標準の計測アプリに水平器機能があります。何回か使ってみましたがかなり正確な印象です。
高所からの落下注意 pic.twitter.com/RUjQKdrAs2
アンドロイドを使用している人は、水平器アプリをインストールする必要があります。しかしiPhoneなら計測アプリが標準アプリとして、すでにインストールされているでしょう。iPhoneの計測アプリは、水平器としての精度も高いと口コミでも評判です。常に持ち歩くスマホに水平器アプリがあることで、いつでもどこでも使用できるメリットもあります。
100均の水平器でお手軽にDIYを楽しもう!
100均ダイソー・セリア・キャンドゥには、コスパのよい水平器が販売されています。DIYが趣味な人は、1つ持っていると便利な工具でしょう。水平器の使い方は簡単です。正しい使い方を参考に、家具・家電の配置に使うのはもちろん、棚作りや突っ張り棒を使用したDIYを楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目