【100均】おすすめ水平器4選!ダイソー・セリア・キャンドゥそれぞれの精度も詳しく紹介
100均ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめ水平器を紹介します。水平器は家具・家電の配置やDIYでの測定工具としても役立ちます。ホームセンターよりも安く手に入るのも魅力です。100均水平器の使い方や気になる精度も参考にしてくだださい。
②ミニ水平器
ダイソーの気泡の位置で測るマグネット付きのプラスチック製ミニ水平器です。全長約8.5cmのコンパクトサイズとなっています。ベルトなどに挟めるクリップやキーホルダーにできるチェーンも付いているのが特徴です。水平と垂直の2パターンを測る水平器となります。ダイソーのミニ水平器も精度はプラスマイナス5.25mmです。
ダイソーのミニ水平器の標線は2本で、水平かどうかを確認するのに使えます。4本線とは異なり、水平に対してどの程度傾いてズレがあるかは確認できません。
100均【セリア】のおすすめ水平器1選
100均セリアの高コスパなおすすめ水平器を紹介します。
マグネット付き水平器
セリアのマグネット付き気泡タイプのプラスチック製水平器です。ダイソーの水平器と異なり、水平しか測れません。しかし精度はダイソーよりも高く、プラスマイナス2mmとなっています。DIYでもより正確さを求めるなら、100均の中でも精度が高いセリアの水平器がおすすめでしょう。標線は4本です。どの程度傾いているかも確認できます。
100均調査隊・Ami
この他にもセリアには、水平器付きメジャーの販売があります。長さも測定できるメジャー付きは、DIYでも役立つアイテムでしょう。
(100均セリアの商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均【キャンドゥ】のおすすめ水平器1選
100均キャンドゥの高コスパなおすすめ水平器を紹介します。キャンドゥの水平器は1種類のみです。
ハンディレベルマグネット付
大学受験後、短大受験する妹にあげた机、国試終わるまで一旦返してもらった。神経質だからキャンドゥで水平器買ってきて合わせてる。 pic.twitter.com/Cb2DhXJfw2
— 干物ステークス GⅢ ダ1800m左 (@ScribbleNOTE) October 20, 2014
キャンドゥのマグネット付き気泡タイプのプラスチック製水平器です。水平・垂直・45°の3パターンを測れます。精度はプラスマイナス5.25mmです。デザインはダイソーの商品とよく似た水平器となっています。しかしダイソーは標線が4本なのに対して、キャンドゥは2本です。キャンドゥの水平器だと勾配をより詳しく測ることはできません。
※2021年7月現在は販売されていない可能性があります。
100均の水平器の使い方は?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目