業務スーパーのホイップクリームは、美味しい・まずい?小分けで冷凍保存する方法やアレンジレシピをご紹介!
業務スーパーの冷凍ホイップクリーム「アマンディホイップ」は、値段が安いのに大容量で美味しいと人気の商品です。しかし、大容量がゆえに「まずい?」「賞味期限は?」と不安に思うでしょう。今回は、業務スーパーのホイップクリームの口コミや使い方、簡単レシピを紹介します。
個人ブログ
泡立てなくて良くなったのに、この値段
お店の厨房で、コレを見た事があります。パフェに使われてた。
だから甘さは、万人受けするライン。甘過ぎ!ではないけど、子供が食べても文句は出ない甘さ。
個人ブログ
滑らから口どけ、
クリーミーなクリームで美味しかったYO!!
ケーキ屋の生クリームじゃなくて
クレープ屋の生クリームって感じだね
業務スーパーのホイップクリーム「アマンディホイップ」のおすすめアレンジレシピ3選!
甘さが控えめで軽い口当たりの業務スーパーの「アマンディホイップ」は、スイーツづくりに欠かせません。どんな果物とも相性が良く、さまざまなアレンジレシピに使えます。1000mlという大容量のため、家族でたっぷり使うのもよいでしょう。業務スーパーの紙パックデザートにもよく合います。
紙パックデザートにデコレーションをするだけの簡単スイーツなら、子供と一緒に楽しめます。また、「アマンディホイップ」を小分けにして冷凍保存をしておくと、いつでも簡単スイーツが作れます。それでは、ホイップクリーム好きな人におすすめのアレンジレシピを3つ紹介していきます。
(業務スーパーの紙パックデザートについては以下の記事も参考にしてみてください)
ホイップクリームを使ったアレンジレシピ「フルーツパン」
おすすめアレンジレシピの1つめは、「フルーツパン」です。ホイップクリームを使った簡単アレンジレシピといえば、フルーツパンを思い浮かべる人は多いでしょう。作り方はとても簡単で、朝食やおやつにおすすめのアレンジレシピです。
【用意するもの】
・アマンディホイップ 適量
・食パン 1枚
・好みのフルーツ 適量
【手順】
①食パンにアマンディホイップを乗せる
②食パンにフルーツを乗せて完成
フルーツは、缶詰でも生のフルーツでも美味しくできあがります。食パンを2枚使ってフルーツサンドもいかがでしょうか。また、「アマンディホイップ」と市販のヨーグルトを1:1の割合で合わせた、ヨーグルトクリームもおすすめです。ヨーグルトのさわやかさがプラスされ、フルーツパンによく合います。
ホイップクリームを使ったアレンジレシピ「自家製アイスクリーム」
おすすめアレンジレシピの2つめは、「自家製アイスクリーム」です。「アマンディホイップ」にお好みのフルーツ、牛乳、砂糖を加えてミキサーにかけます。冷凍保存パックに入れて冷凍すると完成です。アイスクリームにすると日持ちがするため、食べきれないときにもおすすめのレシピです。冷凍するときに小分けにしておくと、好きなときにすぐ食べられます。
自分好みのアイスクリームのため、甘さやトッピングは自由自在です。いろいろな味を楽しんでみましょう。市販のアイスクリームよりもリッチな味わいで、くせになること間違いありません。
ホイップクリームを使ったアレンジレシピ「ウィンナーコーヒー」
おすすめアレンジレシピの3つめは、「ウィンナーコーヒー」です。ウィンナーコーヒーとは、ブラックコーヒーの上にふんわり泡立てたホイップクリームをトッピングしたものです。ブラックコーヒーの苦みと「アマンディホイップ」の甘さがよく合います。ウィンナーコーヒーを作るときには、コーヒーを濃いめに淹れるのがおすすめです。
【材料】
・アマンディホイップ 適量
・ブラックコーヒー 1杯
【手順】
①ブラックコーヒーをカップに注ぐ
②アマンディホイップをたっぷり乗せて完成
ウィンナーコーヒーを飲むときに「どうやって飲むの?」と悩む人もいるでしょう。ホイップクリームとコーヒーを混ぜて飲む、ホイップクリームをスプーンですくって食べながらコーヒーを飲む、など人それぞれの楽しみ方があります。自分なりの楽しみ方で素敵なティータイムにしましょう。
(業務スーパーのコーヒーについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのホイップクリーム「アマンディホイップ」はクリーム好きにおすすめ!
業務スーパーのホイップクリーム「アマンディホイップ」は、クリーム好きな人におすすめの商品です。「アマンディホイップ」の魅力は、業務スーパーならではの大容量で値段が安いことです。大容量で値段が安いからといって、「まずいのでは?」という心配は必要ありません。甘さ控えめで軽い口当たり、どんな果物とも相性が良く美味しいと評判です。
使い方は簡単です。解凍して絞るだけで美味しいホイップクリームが食べられます。冷凍保存も可能です。小分けにして冷凍保存をしておくと、「食べきれない!」と困ることがありません。いつでも解凍して使えます。業務スーパーの「アマンディホイップ」でお好きなアレンジレシピを試してみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目