結婚式の芳名帳・ゲストブックを手作り!作り方&みんな作品集!100均アイテムが大活躍!
結婚式アイテムを手作りする花嫁さんも増えているなか、100均アイテムを使った手作り芳名帳なら節約しながらオリジナリティ溢れる結婚式が演出できます。ブック型・カード型だけでなく様々なタイプの芳名帳の作り方やみんなの作品集も公開!ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式の芳名帳(ゲストブック)とは?
結婚式の演出でもオリジナリティを出しやすい受付アイテム。芳名帳・ゲストブックは当日実際に結婚式に来ていただけた方に記名してもらうものです。
芳名帳って必要なの?という方もいると思います。招待状で出欠は確認していますが、当日実際に来ていただけたかどうか確認するためにも芳名帳・ゲストブックは必須のアイテムです。
ゲストの方も受付でおしゃれな芳名帳・ゲストブックに記名することで、挙式・披露宴への期待が高まります。オリジナリティ溢れる素敵な芳名帳を用意しましょう。
(結婚式については以下の記事も参考にしてみてください)
芳名帳の種類は様々!作り方や作品集を紹介
花嫁DIYとして様々なウェディングアイテムを手作りするのが流行していますが、芳名帳・ゲストブックも購入せずに自分で手作りするという方が増えています。
ブック型・カード型だけでなく様々なタイプの芳名帳・ゲストブックの簡単な作り方やみんなの手作り作品集も紹介します。カリグラフィーやリボン・シール、ディズニーデザインなど様々な芳名帳があるので、これから結婚式を控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
(花嫁DIYのアイデアについては以下の記事も参考にしてみてください)
【ブック型】芳名帳
ブック型芳名帳の特徴は1ページに複数人に書いていただく欄があることです。だいたい5〜7名ぐらい分が1ページになっています。取り外しができるバインダータイプが人気です。
1ページに複数人分記入できるので、ゲストの人数が多いときなどはブック型芳名帳がおすすめです。取り外し可能なタイプだと中のペーパーを外して同時に何人かに記入してもらえるので受付もスムーズに流れます。和装婚の場合は和テイストの芳名帳・ゲストブックもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目