業務スーパーの紙パック「とろけるパンナコッタ」は1kgで275円と格安!アイスなどのリメイクレシピをご紹介!
業務スーパーの紙パックスイーツ「とろけるパンナコッタ」は、1kgの大容量が魅力の人気商品です。とろけるパンナコッタの口コミやおすすめの保存方法を紹介します。業務スーパーのパンナコッタを冷凍させて食べるアイスなどのアレンジ・リメイクレシピも紹介します。
業務スーパーのパンナコッタはプルプルでとろける食感!1kgで大容量!
業務スーパーの1kgの紙パックスイーツには、たくさんの種類があります。どのシリーズもおすすめ人気商品ですが、なかでも「とろけるパンナコッタ」はプルプルとした食感が人気です。ほかのスーパーでは手に入らない大容量なので、思う存分パンナコッタを堪能できます。朝食やおやつタイムなど、いつでも手軽に食べられるのも魅力です。
(業務スーパーのおすすめ1kg商品については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのパンナコッタの商品詳細
業務スーパーのパンナコッタは美味しくて、コスパの高さが魅力のおすすめ商品です。そのまま食べるだけではなく、きなこやシナモンなどをふりかけても美味しく食べられます。また、冷凍して固めてアイスにする、かき混ぜてクリーム状に溶かすなど、さまざまなアレンジレシピ・リメイクレシピも楽しめます。
商品詳細
商品名 | とろけるパンナコッタ |
---|---|
税込価格 | 302円 |
内容量 | 1kg |
原産国 | 日本 |
業務スーパーのパンナコッタは、紙パックに入った1kgの大容量で販売されています。7~8人分あるので、お家パーティーのデザートとしても人気です。100gあたりのカロリーは155kcalです。そこまでカロリーも高くないため、ダイエット中の嬉しいおやつにもなります。
プルプルでなめらかな口どけ
業務スーパーのパンナコッタは、口の中でとろけるなめらかな食感が人気です。プルプルとした口当たりのよさも癖になります。大容量で安いことから「まずいのでは?」という声もありますが、濃厚なミルクの味が美味しく、甘味が強い味わいです。
業務スーパーのパンナコッタの賞味期限、おすすめの保存方法
業務スーパーのパンナコッタの賞味期限やおすすめの保存方法を紹介します。とろけるパンナコッタは牛乳パックと同じ容器に入っているのが特徴です。1kgの大容量のため、一度では食べきれない人もいるでしょう。風味を落とさずに、開封後も美味しく食べるには適切に保存することが大切です。
賞味期限は約1ヶ月半!
業務スーパーのパンナコッタの賞味期限は、約1ヶ月半あります。しかし、これは未開封時の賞味期限です。開封すると鮮度が落ちるため、2~3日で食べきることをおすすめします。
プラスチックの容器に移して保存するのがおすすめ!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目