業務スーパーの冷凍タコはたこ焼き用に最適!1kgと大容量で安くてコスパ抜群!おすすめレシピも
業務スーパーの冷凍タコ「たこぶつ」は、1kgという大容量でありながら低価格です。商品の詳細や、おすすめの解凍方法を紹介していきます。業務スーパーの「たこぶつ」を使ったおつまみになる唐揚げやアヒージョ、たこ飯、たこ焼きなどおすすめレシピもあわせて紹介します。
「たこぶつ」を使ったおすすめのレシピはたこ焼きだけではありません。業務スーパーの「たこぶつ」はアレンジレシピが豊富で、急な来客時にも簡単におつまみを作ることができます。ここでは、「たこぶつ」を使った簡単にできるおつまみにもぴったりなアレンジレシピを3つ紹介します。
(業務スーパーの人気おつまみは以下の記事も参考にしてみてください)
おすすめアレンジレシピ①だし炊きたこ飯
【用意するもの】
・業務スーパーのたこぶつ 150g
・米 2合
・生姜 1かけ
・ねぎ・みつばなど(少量)
(調味料)
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・顆粒和風だし 小さじ1
【作り方】
①たこぶつを解凍する
②米をといでざるにあげて水気をきる
③炊飯器に米と調味料を入れる
④水を2合の目盛まで注いで軽く混ぜる
⑤たこぶつと千切りにした生姜を加える
⑥通常通り炊飯する
⑦炊き上がったら全体を混ぜる
⑧仕上げにねぎや三つ葉を乗せて完成
たこ飯に入れる「たこぶつ」は冷凍のままでも調理ができますが、解凍した方がよりおいしくできあがります。たこはぷりぷりとした食感で柔らかく、食べやすいサイズのため子供でも食べやすいたこ飯です。たこの旨味がご飯にしみ込み、箸が止まらなくなること間違いなしです。
おすすめアレンジレシピ②タコのアヒージョ
【用意するもの】
・業務スーパーのたこぶつ 120g
・ブロッコリー 3分の1個
・にんにく 1~2個
・塩 小さじ2分の1
・オリーブオイル 2分の1カップ
【作り方】
①たこぶつを解凍する
②ブロッコリーを小さめの子房に分ける
③にんにくを薄切りにする
④フライパンにオリーブオイルと塩を入れる
⑤たこ・ブロッコリー・にんにくを加える
⑥中火にかける
⑦煮立ったら弱火にして3分ほど煮て完成
「おしゃれなおつまみの代表」ともいえるアヒージョも簡単に作れます。たこの旨味が染み出したオリーブオイルをブロッコリーがしっかりと吸い込み、とても美味しい一品です。しめじを入れたりエビやイカを加えたりと、アレンジもできます。バケットを添えて、オリーブオイルに浸しながら食べるのがおすすめです。
(業務スーパーのオリーブオイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
おすすめアレンジレシピ③たこのから揚げ
【用意するもの】
・業務スーパーのたこぶつ 200g
・片栗粉 大さじ4
・揚げ油 適量
(調味料)
・すりおろしにんにく 小さじ2分の1
・するおろし生姜 小さじ2分の1
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
【作り方】
①たこぶつを解凍する
②調味料とたこぶつを合わせて15分ほど置く
③片栗粉を全体にまぶす
④油で揚げる
⑤きつね色になったら完成
たこの唐揚げは居酒屋でも人気のおつまみです。業務スーパーの「たこぶつ」を使うと、家庭でも簡単にたこの唐揚げを作ることができます。解凍した「たこぶつ」はキッチンペーパーなどでしっかりと水気を取っておきましょう。
業務スーパーの「たこぶつ」を使ったおつまみは、アヒージョや唐揚げ以外にもたくさんあります。大根とたこの煮物はおつまみとしてはもちろん、おかずとしても喜ばれる一品です。きゅうりやわかめと一緒に三杯酢で和えた酢の物は、さっぱりとしたおつまみとしておすすめです。
業務スーパーの冷凍たこを使った美味しいアレンジレシピを食べよう!
業務スーパーの「たこぶつ」は大容量で安いと評判です。大きさが3種類あり、料理によって使い分けができます。食べやすい大きさにカットされているため、解凍するだけで手軽に調理ができるのがポイントです。たこ焼きはもちろん、たこ飯・アヒージョ・唐揚げなどのおつまみなどアレンジレシピが豊富にあります。
保存の際には小分けにしておくと調理の際にとても便利です。生のたこを買うよりも値段が安いため、冷凍庫にストックしておきたい食材の1つです。業務スーパーの「たこぶつ」を使った美味しいアレンジレシピを楽しみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目