簡単*オリジナルマスキングテープの発注方法や相場、おすすめメーカーなど
オリジナルのマスキングテープを作るというと難しそうですが、実はとても簡単なんです。なんと「1個から」自由にデザインしたオリジナル・マスキングテープを格安に注文することができます。特徴・最低発注・納期などの視点からおすすめメーカーをいくつかご紹介します。
1個から注文できるメーカーがいい、と思うかもしれませんが小ロットのマスキングテープは割高になります。1個あたりを格安で作りたいのか、それとも1回あたりの注文金額を少なくしたいのかによってメーカーを決めましょう。
③マスキングテープのデザインを決める
デザインを決めるのがオリジナルマスキングテープ作りの楽しくて重要な部分です。メーカーさんによっては手軽にデザインできるテンプレートや注文フォームがあります。
マスキングテープのデザインは中央配置柄(模様どうしがつながっていない柄)とエンドレス柄(模様通しがつながっていく柄)があります。中央配置のデザインの方が簡単で初心者におすすめです。
こちらはエンドレス柄のデザイン。デザインの1パターンの両端がそれぞれぴったりつながるようにデザインしないと、でき上がりのテープの柄がずれてしまいます。
④マスキングテープのデザインデータをメーカーに入稿(提出)する
デザインデータは、ほとんどのメーカーで自分のパソコンからアップロードできるので、手軽に入稿(メーカーにデータを送る)できます。
入稿できるデータの形式はイラストレーターやフォトショップなら、ほとんどのメーカーさんで作れるようです。それ以外の画像データや手書き原稿でも作成できる場合もあるので、メーカーさんごとに確認してください。
側面ラベルも注文する場合、ラベルのデザインデータも必要です。ラベルは個人のプリンターでも手軽に印刷できるので自分で作成してもいいですね。
⑤注文を確定し、届くのを待つ
デザインが決定し、注文を確定したらあとは届くのを待つばかりですが、オリジナルマスキングテープの納期はメーカーによって10日~2か月とかなり差があります。
使う目的や日にちに合わせて、早めに注文しておくのがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目