赤ちゃんが喜ぶハンドパペット20選!人気キャラものや100均も!
赤ちゃんへのプレゼントに人気のハンドパペット。今回はハンドパペットの選び方や、おすすめハンドパペット20選をレビューや口コミも合わせてご紹介します。ディズニー・アンパンマン・お母さんと一緒など人気キャラクター商品や、手作りのものは作り方を動画でご紹介します。
最後に、ミトンや軍手などの手袋を使った手作りハンドパペットを作り方の動画も交えながらご紹介します。世界にひとつの手作りハンドパペットをプレゼントすれば、赤ちゃんも喜びますよ。赤ちゃんに大人気のキャラクター、パクパクさんも登場します。
19. ミトンを使った手作りハンドパペット
こちらは、ミトンを使った手作りハンドパペットの作り方を紹介している動画です。ミトンを使えば、口を動かす部分を作る手間が省けますね。
ダイソーの鍋つかみミトンにフェルトと手芸用目玉をグルーガンで付けて(*´ω`*)ヘビのパペット完成!笑 pic.twitter.com/5Cp3U5TuH0
— 付与術師 城影(エンチャンター シロエ)@【影月花】ノイ民ん 凪一家 アルスト勢 (@Soutennotuki1) May 20, 2016
こちらの方は、ミトンを使ってヘビのハンドパペットを手作りしています。ミトンを使えば、口が特徴的な生き物のハンドパペットも簡単に手作りすることができますね。
こちらの方は、教え子の子どもたちからミトンの手作りハンドパペットをプレゼントしてもらっています。ミトンを使った手作りハンドパペットは手順も簡単なので、子どもと一緒に作ってみるのもおすすめですよ。
こちらの方も、ミトンを使った手作りハンドパペットで赤ちゃんと遊んでいます。手作りのハンドパペットなら、より一層愛着がわきますね。
20. 手袋を使った手作りパクパクさん
「いないいないばぁっ」のワンワンやうーたんと並ぶ人気キャラクターのパクパクさん。なんとパクパクさんのハンドパペットも、手袋を使って手作りすることができますよ。オリジナルの手作りパクパクさんで、赤ちゃんと楽しく手遊びしてみましょう。
パクパクさんを作るために必要な材料は、白いふわふわの手袋と目玉パーツ、白いデコレーションボール、水色のカラーペンです。パクパクさんの相棒であるパクこさんも作る場合は、赤いリボンとピンクのカラーペン、まつげ用のパーツも用意しましょう。
パクパクさんのハンドパペットの作り方は、とても簡単です。まずはデコレーションボールに目玉を付け、目玉の裏側をカラーペンで着色します。手袋の中指の、指先に近い位置に目玉を付けるとパクパクさんの完成です。パクこさんを作る場合は、リボンとまつげもしっかり接着しましょう。
こちらの方のように、パクパクさんたちの目玉の部分はフェルトをカットして作るのもおすすめです。目玉のデザインを自由に変えられるので、さまざまな表情のパクパクさんたちを手作りできますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目