しまむらパンダパーカーがSNSで話題!値段や口コミを紹介!自撮りコーデも!
SNSで大人気のしまむらのパンダパーカー。あまりに人気すぎて実際にしまむらの店頭で確認もできないのだとか。パンダ以外の動物パーカーも同時に販売もされているのでコーデを楽しむ人も多いそうです。値段や口コミと共にしまパト達の楽しいコーデを紹介していきます。
しまむらパトロール久々して、パンダのパーカー可愛い❤️ってなってこれアリ?ってナルシスト後輩に聞いたら「僕はこれを着た人と歩きたくない、部屋着ならアリかも。」と言われた💦わたしは在宅だから部屋着=外に出る服で選んでる。美意識の高いナルシストの意見貴重だわ🧐 pic.twitter.com/Jqz5SeUZoU
— すずや姐(ねぇ)@綺麗な姐さんでいる (@yakumokuraki) February 11, 2018
人気のパンダパーカーですが、品薄過ぎて定価がハッキリしません。北海道のしまむらで980円という情報がありました。ただモコモコでないパンダパーカーもあるので、どの布地でできたパンダパーカーかがわかりません。
【しまむら】パンダパーカーがモコモコで想像以上!人気の3つのポイント!こんどうようぢ着用!品番&価格紹介https://t.co/92cLdpfsPY
— しまパト@ファッションセンターしまむら (@shimapatobu) November 29, 2015
オススメの3つのポイント!!!#しまむら #パンダ #こんどうようぢ pic.twitter.com/lQL8d7WVHj
ボアアニマルパーカーで1,900円、2015年版は2,900円という価格情報もあります。しまむら安心価格でも安いと話題になりそうな980円を聞いてしまうと高額に思えてきますが、あのモコモコがこの価格なら十分しまむら安心価格といえるのではないでしょうか。
【冬の部屋着にハロウィンに】しまむらのパンダパーカー
しまむらでにゃんこアクセとパンダののもこもこパーカー買った!パーカーは冬場の部屋着にします。 pic.twitter.com/b3MqtDLO3H
— ('-') (@mm10acaba) November 3, 2016
冬用の部屋着が欲しくなり、しまむらに行きパンダパーカーと出会いひとめぼれする人が沢山います。パンダが好き、と常に話題にし小物を集めていても着ぐるみのようなパンダパーカーを堂々と外に着ていけない人は部屋着として選ぶのでしょう。
着ぐるみ願望に答えてくれるしまむらのパンダパーカーですが、パンダ耳付きフードやちょこんとついたシッポを人に見られるのはと躊躇した場合、本当はリュックを背負って堂々と出かけたいとは思っていても部屋着として愛用するのは当然でしょう。
部屋着ならしまむらのパンダパーカーの暖かさを人目を気にせず堪能できる
着ぐるみ風なデザインは暖かく冬の部屋着には最適です。そしてかわいい冬の部屋着として気分をUPさせてくれます。無理に外に着ていかなくても冬の室内でまったりほっこり着ぐるみ感覚を楽しみたいとの考えにしまむらのパンダパーカーは応えてくれているのです。
部屋着ならしまむらのパンダパーカーの着ぐるみ気分を人目を気にせず堪能できる
空想の世界ではパンダの着ぐるみが堂々と外食を楽しむ姿はほほえましく感じられます。ただ自分は外に着ていく勇気はと思う人は部屋着として、しまむらのパンダパーカーを愛用しています。部屋着でならいくらでも着ぐるみ感を楽しめるからです。
メンズのLLサイズのパンダパーカーww思ってた以上にクソでかかったから寝間着になってる pic.twitter.com/OSKiAOyXco
— 🐒=͟͟͞͞アクチンパン🍌日向アク1Akgl (@Hyuuga_aku249) March 3, 2015
ただ仕方なく部屋着になってしまっている人もいるようです。メンズ物だったせいで大きすぎてアウターにならなかったそうです。そういった部屋着コーデをSNSで紹介する人がいてくれるお陰でパンダパーカーの人気は続いているのでしょう。
しまむらのパンダパーカーはハロウィンなら外着として楽しめる
ただそういった考えを気にせず外で着ぐるみを楽しめるイベントがあります。ハロウィンです。ハロウィンならばどのような着ぐるみでも仮装として成り立ちますし、メンズでも違和感なくパンダ愛を満たせます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目