重曹風呂の効能を徹底検証!温泉並みのphに!?驚愕の効果や作り方・副作用も紹介!
みなさん美容や健康が気になりませんか?最近、重曹風呂に入浴すると美肌効果があるという体験談が話題になっています。そこで重曹風呂に入ると体臭・毛穴汚れ・角質にどれくらい効果的なのか解説します。また同じく口コミで話題の重曹うがいについても合わせて調べてみました。
また、重曹風呂に入浴時は、あかすりタオルなどを使うと柔らかくなった肌に傷が付き、やはり美肌を保てなくなります。基本的に石鹸風呂に入浴するようなものですから、石鹸で身体を洗う必要はありません。体臭が強い部分など、気になるところだけ柔らかいタオルでやさしく拭き取り、湯上がり時には更湯で余分な重曹を落としてから上がることをおすすめします。
アトピー性皮膚炎などの人は要注意
夫のお母さんが韓国の小児科があるビルで薬局を経営していて、漢方の資格も持っているので娘のアトピーの相談をしたら重曹風呂がいいそうなので今年は重曹風呂でいく。最初はすごくまずい漢方をくれたりして、びびったけど私のアトピーを塩とミョウバンで治して以来絶大な信頼を置いている。
— ちばちょごり (@chibachogori) October 1, 2016
重曹風呂に入るとアトピー性皮膚炎が治るという口コミもありますが、医学的には証明されていません。むしろ炎症を悪化させる可能性が高く、それ以前に重曹の刺激が強く感じる場合が多く、心身共に健康によくありません。どうしても試してみたい場合は、ごく少量の重曹風呂から試し、入浴が終わったら必ず更湯で重曹をきっちり落として下さい。
お風呂以外にも重曹を使おう!
重曹はお風呂以外にも使えます。掃除や食事の下ごしらえなどは先に説明しました。ここからは健康と美容に役立つお風呂以外の重曹の使い方についてご紹介します。
スキンケア効果が高く美容液いらず!
重曹の効果で体臭の元となる皮脂が柔らかくなり、それを落とすことで美肌効果が生まれることは先に紹介しました。そして、余分な皮脂は顔にもあり、それがあることでくすんだお肌になります。つまり、重曹を水に溶かして顔を洗ったり、重曹水をコットンにつけてパックをしてから真水で洗い流すことで、余分な皮脂や汚れを綺麗にすることができるのです。
ただし、重曹水パックを長い時間行うのは、重曹風呂のときと同じく危険です。必ずパックが終わったら真水で洗い流して下さい。また、必要な皮脂まで落としてしまうことがあるので、終わったあとは乳液などで肌を整えることが、美容と美肌のためにおすすめです。
重曹うがいで健康に!
重曹がアルカリ性であるため、寝起きや食後に重曹水でうがいをすると、口内に残る食べかすや皮脂などの汚れから出るニオイを防ぎ、普通にうがいをするよりもスッキリとします。食べ物は酸性のものが多いので、重曹でうがいをすることにより虫歯予防にも繋がります。
とくに、寝ている間はちゃんと歯磨きをしたつもりでも、口の中は酸化していきます。口を開けてて寝ていたりする癖のある方は特に酸化しやすくなります。朝起きて何も食べていないのに口臭が気になる人は、重曹うがいをすることで健康増進に繋がります。
重曹うがい*作り方
では、今話題の重曹うがいの作り方を紹介します。作り方は重曹風呂と同じく至ってシンプルです。水の中にほんの少し重曹を入れて溶かすだけです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目