重曹風呂の効能を徹底検証!温泉並みのphに!?驚愕の効果や作り方・副作用も紹介!
みなさん美容や健康が気になりませんか?最近、重曹風呂に入浴すると美肌効果があるという体験談が話題になっています。そこで重曹風呂に入ると体臭・毛穴汚れ・角質にどれくらい効果的なのか解説します。また同じく口コミで話題の重曹うがいについても合わせて調べてみました。
そして市販のお風呂の入浴剤も、重曹に香料などを足したものなのです。普段入浴剤を使っている方は成分表をチェックして下さい。「炭酸水素Na」の文字があるはずです。これが重曹です。重曹は無味無臭のため、色素や香料を加えることにより様々な香りや色の入浴剤が作られています。
これだけ入浴剤に重曹が使われている理由は、重曹水がアルカリ性になるからです。アルカリ性の水は少しぬるっとしており、これが体臭の原因となる余分な皮脂を落としてくれます。アルカリ性のものといえば石鹸も同じで、効果も余分な皮脂を落として体臭をなくしたりスキンケアの最初に使ったりします。石鹸とは成分が異なるのですが、似た効果があるのです。
また「美肌の湯」と言われて美容にいい温泉は、ほとんどが弱アルカリ泉です。日本三大美肌の湯である佐賀県・嬉野温泉はpH7.8の弱アルカリ泉です。肌が弱酸性なので、酸化した皮脂まみれの肌を中和する効果もあるからです。美容効果を高めスキンケアや美肌を保つにはちょうどいい温泉なのです。
重曹+クエン酸=炭酸水!
重曹にクエン酸を加えると、なんと炭酸水ができます。今流行りの重曹風呂はどちらかと言うとこの方法で作った炭酸風呂が主流派で、お家で炭酸風呂が簡単にできてしまいます。この炭酸水は味のない炭酸水として飲むこともできますし、重曹と炭酸の効果で毛穴や皮脂汚れを落としスキンケアにも使え便利です。ただし、危険なので飲用には食用タイプを使って下さい。
重曹水や炭酸水については以下の記事も参考にしてみてください。
重曹風呂*作り方
重曹風呂の作り方はいたってシンプルです。お風呂の中に重曹を入れるだけです。これだけでも皮脂が取れ体臭に効果的なのですが、更に効果を高めるにはクエン酸を加え炭酸風呂にすると、美容だけでなく健康増進にも繋がります。
香りがなくて物足りない方は、フルーツやお好みの香油などを足して下さい。香りも、心身の健康のためには重要な要素の一つです。
重曹風呂*効果
では、家庭で作る重曹風呂は、美容美肌やスキンケア、健康促進に本当に効果があるのでしょうか?作り方とあわせて、皆さんの口コミや健康効果について調べてみました。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目