簡単!折るだけ!?《手ぬぐいブックカバー》の作り方!素敵な作品集も!
使い道が分からなくてタンスの奥で眠らせたまま…。そんな手ぬぐいをブックカバーにして活躍させましょう。切らない縫わない折るだけだから着せ替えもできます。いろんな手ぬぐいを使ったみんなの作品もご紹介。お気に入りの本を手作りブックカバーで素敵な一冊に。
初心者でも簡単!手ぬぐいブックカバーの作り方
こちらの動画は初心者でも簡単な手ぬぐいブックカバーの作り方です。折り方を覚えてしまえば、あっという間に着せ替えもできます。購入したばかりの手ぬぐいの折り目が気になる時はアイロンをかけてから始めると良いですね。
手ぬぐいのお洗濯からアイロンかけのコツ
手ぬぐいのプロが洗濯方法、アイロンをかける時のコツを教えてくれる動画です。ブックカバーとして使っているうちに汚れてしまったら、ぜひ参考にしてみて下さい。
みんなの手ぬぐいブックカバー!
こちらは老舗の綿布屋さんの桜の和柄が素敵な手ぬぐいを使った手作りブックカバーです。折り目の部分の柄を上手く使った素敵な仕上がりですね。
こちらは100均の手ぬぐいで手作りブックカバーです。柄が豊富でコレクションが増えつつあるそうです、アニマル柄も可愛くてブックカバーになると大人の雰囲気になっておしゃれです。
少し手を加えてオリジナルのブックカバーに!
みつまめのブックカバーを作った。
— 淡雪 (@Syuwa_fuwari) May 10, 2017
スピンは昔レジンで作ったもの。
手ぬぐいを使ったから肌触りが良いの。夏はこれを使おうかな。 pic.twitter.com/YcRtHIJDQo
手作りスピンは涼し気でとても可愛いです。昔作った物がリメイクして使えるのはとても良いですね、手芸が好きな方ならあまった作品などを活用するアイデアが湧きそうです。みつ豆の手ぬぐいブックカバーにとてもマッチしていて素敵です。
この間のブックカバーに改良を加えた。前のは手ぬぐい一枚を切らずに作っていたので、布の重なる部分がぼこっとなっていたのが気になっていたのです。その重なるところを思いきって切り、違う手ぬぐいを縫いつけた。いい感じ。 pic.twitter.com/kgOMtY4LQI
— ハルネコ (@halusm41) June 29, 2016
お裁縫が得意な方なら気になる所を自身でアレンジするのも良いですね。粋な和柄がカッコよく栞紐のスピンもオリジナルで素敵な手作りブックカバーです。
リメイクについては以下の記事も参考にしてみてください。
市販の手ぬぐいブックカバーはどんな物があるの?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目