浴衣に似合うロングの髪型&ヘアアレンジ35選!やり方【動画】も!
【美容師監修】夏になると浴衣を着ておでかけしたくなります。せっかく浴衣を着るならヘアアレンジにも手を抜きたくないところ。特にロングヘアならバリエーションもあって楽しいですね。アップ・サイドアップ・お団子・編み込みなどタイプ別のロングヘアアレンジ方法を動画も交えて紹介します。
サイドで全体をふんわりさせたスタイル。ストレートの人はあらかじめ巻いておきましょう。アップスタイルのカールが作り出す空気感が涼しげで夏にぴったりです。
15.大振りなヘアアクセサリーで高めサイドアップを盛る!
高い位置でアップスタイルにするととてもかわいらしい印象になります。画像のようにふんわりさせたところに大きな飾りをつければさらに華やかに。
16.作る位置と大きさで印象大変身
同じサイドアップでも、低い位置に小さくまとめると粋で大人っぽくなります。シックな柄の浴衣には、あまりほぐさずきっちりまとめる方が似合いますね。
【動画あり】浴衣に似合うロングヘアアレンジ*お団子編
お団子ヘアは夏に限らず、年中人気のヘアアレンジです。高い位置で作ればかわいく、低い位置で作れば女らしく、印象も自由自在です。きっちり巻き込んだままではなく、毛束をそっと引き出してあげることでふんわりと女性らしいイメージを作ることができます。
17.ねじねじで作るお団子ヘアアレンジ
ヘアゴムとヘアピンだけでできる簡単セルフアレンジです。髪をねじりながらピンで留める工程を、毛先まで繰り返します。毛束をねじることでストレートヘアでもお団子にまとめることができます。残った毛先は、飛び出してこないようにお団子の下にしっかり入れ込みましょう。
18.三つ編み使いでストレートでも巻かずに作れるアップヘアアレンジ
三つ編みを2回くるりんぱした毛束に入れ込むことで、ストレートヘアでも巻かずにできるアップスタイルです。巻き込んだ毛と三つ編み部分を一緒にヘアピンで留めて補強しましょう。
19.ねじりテク大活躍
サイドの髪を残して結び、一旦上に仮留めしておきます。残してあったサイドの髪の毛をねじって襟足近くで留め、トップの髪を戻して半分ずつねじり、ゴムを隠すように巻き付けて完成です。三つ編みが苦手でも、ねじるだけのヘアアレンジなら挑戦できそうですね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは