浴衣に似合うロングの髪型&ヘアアレンジ35選!やり方【動画】も!
【美容師監修】夏になると浴衣を着ておでかけしたくなります。せっかく浴衣を着るならヘアアレンジにも手を抜きたくないところ。特にロングヘアならバリエーションもあって楽しいですね。アップ・サイドアップ・お団子・編み込みなどタイプ別のロングヘアアレンジ方法を動画も交えて紹介します。
厳密には編み込みではなく「なんちゃって」ですが、くるりんぱだけで簡単にできて編み込み風に見えてしまう画期的なヘアアレンジです。やり方は、くるりんぱを左右交互にするだけの簡単手順。くるりんぱならセルフでもらくらくなので、ぜひ挑戦したいやり方です。
26.丁寧な編込みアップスタイル
くるりんぱと編み込みで作るアップヘア。ただ束ねるだけではなくくるりんぱで一手間かけることで、後頭部に立体感が出て凝った印象になります。
27.横顔って結構見られてる…
サイドに編み込みをしてからまとめた、清楚なスタイルです。前や後ろから見てもそれほどインパクトはありませんが、サイド編み込みは横から見られたときに真価を発揮します。360度油断なく。
28.ロングヘアならのボリューム感
サイドのゆる編み込みが印象的なアップスタイル。ロングヘアで作る大きなシニヨンもふんわりさせてほんのり色っぽい仕上がりです。
【動画あり】浴衣に似合うロングヘアアレンジ*ダウンスタイル編
夏、特に夏祭りなどで浴衣を着るときは、髪をアップにしている方が自分も涼しいですし、見た目にも涼しくていいのですが、たまにはあえてダウンスタイルで。ラフでナチュラルな無造作感が新鮮です。アレンジが苦手な人にもおすすめ。
29.定番のハーフアップ
アップスタイルが難しいという方には、ハーフアップがおすすめです。サイドに編んだ三つ編みをヘアピンで留めるだけの簡単スタイル。これならセルフでもできそうですね。ストレートヘアの人は、アイロンで軽く巻いてあげるとふんわり感が出ますよ。
30.くるりんぱからの三つ編みで
きっちりアップスタイルにしなくても、髪を三つ編みにするだけで見た目と実際の涼しさがアップします。くるりんぱを連続で行うことでサイドもおしゃれかつすっきり。三つ編みするので、ストレートの人でも、巻かずに作ることができます。
31.簡単ヘアアレンジ!毛束をねじってまとめるだけ
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは