浴衣に似合うロングの髪型&ヘアアレンジ35選!やり方【動画】も!
【美容師監修】夏になると浴衣を着ておでかけしたくなります。せっかく浴衣を着るならヘアアレンジにも手を抜きたくないところ。特にロングヘアならバリエーションもあって楽しいですね。アップ・サイドアップ・お団子・編み込みなどタイプ別のロングヘアアレンジ方法を動画も交えて紹介します。
浴衣に似合うロングヘアアレンジ35選!《タイプ別》
夏が来ると花火大会やお祭りなどで浴衣を着ることが多くなりますね。せっかくなら、ヘアアレンジもかわいくして周囲をあっと言わせたいものです。ロングヘアのヘアアレンジについて、「アップスタイル」「リボンヘア」「サイドアップ」「お団子」「編み込み」「ダウンスタイル」のスタイル別に分けて、セルフでもできるように動画を交えて紹介します。
(浴衣については以下の記事も参考にしてみてください)
【動画あり】浴衣に似合うロングヘアアレンジ*アップスタイル編

まずは定番中の定番、アップスタイルから。夏はやっぱりうなじをすっきりさせると涼しげに見えますよね。まとめた髪と抜いた襟の隙間から覗くうなじが色っぽくて、男子ウケも狙えます。ポニーテールを作るだけの簡単なやり方から、かんざしやコームなどの髪飾りを使ったやり方などを、動画を織り交ぜながら紹介します。
HIRO
美容師
浴衣に似合うヘアアレンジの定番といえばアップアレンジです❤️あまりやり過ぎ感を出さずにルーズなラフ感を出してあげると彼ウケが良いのでおすすめです‼️後れ毛も出してあげると可愛いので是非💕
1.ポニーテールができればOK!浴衣に似合うふんわりロングヘアアレンジ
好きな位置でポニーテールを作って、逆毛を立ててふんわりさせる簡単アレンジの動画です。ストレートの方はあらかじめランダムにコテで巻いておくと逆毛が作りやすくなります。ポニーテールさえできれば大丈夫なやり方なので、ぜひセルフでやってみてください。
2.くるりんぱの2度使いとギブソンタックの合わせ技ヘアアレンジ
すっかり定番になった簡単セルフヘアアレンジの定番「くるりんぱ」。これを2度繰り返し、毛束をギブソンタックでまとめるアップスタイルのやり方が解説されています。くるりんぱを2度することでサイドがすっきりとして、横顔美人になれますよ。
3.かんざし使いで浴衣と相性ばっちりのロングヘアアレンジ
浴衣に合うかんざしとヘアゴムで作るヘアアレンジです。ストレートヘアでも巻かずに作れます。ゆるまないように、髪はしっかりねじり、かんざしを挿したら毛束をかんざしごとぐるりと回しましょう。かんざしを回すとき、髪の長さや量によっては結構力がかかります。かんざしに無理に力をかけると折れてしまうので、強引に回さないように注意してください。
4.ねじった毛束をクロスして
髪の左右の毛束を外巻きにねじり、最後は三つ編みさせてピン留めした後、両方の毛束を交差させてさらにピン留めします。ねじった毛束をほどよくほぐすことで、ゆる感を出しましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは