100均ステンシルプレートでおしゃれリメイク!やり方 【動画】&素敵な実例集!
ステンシルプレートを使うことにより簡単におしゃれにリメイクできます。ステンシルプレートを用いたステンシルDIYのコツのやり方を動画も交えて、シンプルなステンシルアレンジから少し難しいものまでを家具・小物・布など素材別に作品集をご紹介していきます。
最近はスマホケースにまでステンシルする方も増えてきています。自分の好きなデザインにしたい、お気に入りのものを手作りしたい方は挑戦してみるのもいいかもしれません。ただ細かい作業が必要になるのでステンシル初心者の方はあまりおすすめしません。
おしゃれステンシルプレート実例集【布】
最後に「布」をリメイクするステンシルプレートデザインを紹介します。身の回りのものもステンシルできるなんて、本当にステンシルは万能ですね。紹介する写真のデザインも参考にしてみてください。
オリジナルのキャップ!
あえて無地のキャップを購入して、ステンシルによってリメイクすることによってオリジナルのキャップができます。ステンシルができればお揃いのものを作るのが簡単になるのではないでしょうか。
自慢のポーチ!
普段持ち歩くポーチやバッグにステンシルを加えてオリジナルのものを手作りすれば自慢できますね。また、手作りすることで愛着が湧いて長く使えます。売っていないオリジナルのものになるので周りから「それほしい」と言われるかもしれません。
こんなものまで!?
スリッパまでステンシルでリメイク。無地のスリッパを写真のようにステンシルにてリメイクすればこんなにおしゃれになります。これだったら普段から使うのも楽しくなり、来客の時には褒められますね。
今すぐステンシルでリメイク!
寂しい感じだった家具や小物、布類がステンシルによって簡単にこんな素敵な物に生まれ変わるなんて、ステンシルをやってみることに損はありません。ステンシルの方法も思っているほど難しくありません。DIY初心者でも手を出しやすいデザイン方法になります。
まずは100均で揃えてトライ!
まず試しにやってみたいという初心者の方は、100均にてステンシルの材料が集められます。ステンシルをできるようになってきたらステンシルプレートを作ってみたりと長くやっていけるものですし、簡単におしゃれにDIYできるので、ぜひステンシルにどんどん挑戦してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目